感謝の気持ちを、きちんと言う・表現する

こんにちは。
ウメノリカです。

家族への
「ありがとう」
っていう言葉は。

そう感じてても
なかなか口に出せない。

そんな言葉の
「No.1」かなって
私は思ってます。

それから。

ありがとうの気持ちは
「ありがとう」って
ちゃんと口にしないと
分からないとは限らなくて。

たとえば
こんな行動でみせることも
できるんじゃないかなって
私は感じてます。

f:id:timetables:20161202203311g:plain玄関での見送りや出迎え

f:id:timetables:20161202203311g:plain家族の好物を作る

f:id:timetables:20161202203311g:plainハグする

言葉にするのは
恥ずかしいっていう方は
「まずは行動から」ですね。

家族への感謝が
当たり前になると。

そこがスタート地点!

「ありがとう」の気持ちが
どんどんと広がってくるのが
分かります。

「じゃあ、誰から?」
じゃなくて。

あなたから
まずは始めてみてくださいね。

主婦の
大事なお役目のひとつは
「家族の精神的な支え」。

これなくして
幸せはないですから。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。  

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】