こんばんは。
ウメノリカです。
私が本当に苦手なこと。
でもやらなきゃいけない
主婦のお仕事。
そんな主婦の
大事なお仕事のひとつに
「掃除」があります。
毎日ちゃんと
綺麗にできればいいのですけど。
なかなか
そうもいかないですよね。
「やりたくない」って
思ってるけど。
どうにかこなすために
私はこんな工夫をしてます。
ここだけは押さえたい
玄関とトイレは
どんなに時間がなくても
必ずお掃除します。
この2ヶ所は
家族全員が使う場所。
ここは狭くて
すぐに終わっちゃうから。
毎日お掃除する
習慣をつけるには
トライしやすいかなって
思います。
リビング
次は家族が集まってくる
リビングを。
「お掃除するぞ!」って
気合いを入れる
必要はなくて。
目についたゴミを拾う
使った物は片づける
このあたりからスタートを!
目につくところを綺麗にできたら
ハードルが高いお片づけにも
少しずつ手をつけてくださいね。
キッチン
食事を作る場所のキッチンは
特に綺麗にしておきたいもの。
お料理後の水気や油はねは
ちゃんとお掃除床もこまめにふく
こんな感じで
「汚したら、すぐに掃除」を。
普段の心がけひとつで
大掃除が
とっても楽になります。
この3つを
押さえておけば。
お客さまが来た時に
あわてて片づけしなくても
いいおうちの完成。
目につくところさえ
何とかなっていれば
いいよねって
レベルではあるけれど。
これでも意外と
大丈夫だったりするんです。
他の場所は
時間のある時に
無理のない範囲で
お掃除してくださいね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。