こんばんは。
ウメノリカです。
私が誰かのおうちに
呼んでもらった時に。
いつもやってることが
あります。
それは
玄関をチェックすること。
玄関を通らずに
家の中に入ることは
まずないから。
つい見ちゃうんですよね。
なぜ私が
そんなことをするのか?
っていうと。
玄関を見たら
そのおうちの人たちが
どんな感じなのかが
分かっちゃうから。
お掃除が行き届いてるか
モノであふれてないか
このあたりを
さらっと見たら
だいたいの予想はつきます。
玄関って
おうち全体の
「縮図」なんです!
玄関さえ綺麗をキープすれば
おうち全体も
段々と整ってくる。
っていうのが
私の持論。
だから
玄関は気合いを入れて
お掃除してます。
気合いって言っても
毎日大掃除してるわけじゃ
ないです。
年に1回くらい
これから書くことを
してるだけ。
物を出す
玄関にある物を
全部玄関から外に
移動させます。
玄関のすぐ外に
物が出せないなら
玄関脇の部屋を使うと
うまくできます。
仕分けと処分
出した物ひとつずつに
「必要」「不要」「移動」の
3種類のジャッジを。
必要な物は玄関に戻して
不要な物とはお別れを。
必要だけど
置き場所が玄関じゃない物は
適切な場所に移動させます。
このツーステップで
玄関の整理は終了。
あとは
日々のお掃除を
しっかりするだけでOK。
これで
いつもピカピカな玄関を
手に入れることができます。
毎日のように使う玄関が
気持ちのいいスペースだと。
あなたも
とっても気持ちがよくなります。
おうちの玄関って
あなたとご家族の「顔」だから。
大切にしてほしいと
私は思ってるのです。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。