玄関は、あなた自身です

こんばんは。
ウメノリカです。

私が誰かのおうちに
呼んでもらった時に。

いつもやってることが
あります。

それは
玄関をチェックすること。

玄関を通らずに
家の中に入ることは
まずないから。

つい見ちゃうんですよね。

なぜ私が
そんなことをするのか?
っていうと。

玄関を見たら
そのおうちの人たちが
どんな感じなのかが
分かっちゃうから。

f:id:timetables:20161202203311g:plainお掃除が行き届いてるか
f:id:timetables:20161202203311g:plainモノであふれてないか

このあたりを
さらっと見たら
だいたいの予想はつきます。

玄関って
おうち全体の
「縮図」なんです!

玄関さえ綺麗をキープすれば
おうち全体も
段々と整ってくる。

っていうのが
私の持論。

だから
玄関は気合いを入れて
お掃除してます。

気合いって言っても
毎日大掃除してるわけじゃ
ないです。

年に1回くらい
これから書くことを
してるだけ。

f:id:timetables:20161202211252p:plain物を出す
玄関にある物を
全部玄関から外に
移動させます。

玄関のすぐ外に
物が出せないなら
玄関脇の部屋を使うと
うまくできます。

f:id:timetables:20161202211258p:plain仕分けと処分
出した物ひとつずつに
「必要」「不要」「移動」の
3種類のジャッジを。

必要な物は玄関に戻して
不要な物とはお別れを。

必要だけど
置き場所が玄関じゃない物は
適切な場所に移動させます。

このツーステップで
玄関の整理は終了。

あとは
日々のお掃除を
しっかりするだけでOK。

これで
いつもピカピカな玄関を
手に入れることができます。

毎日のように使う玄関が
気持ちのいいスペースだと。

あなたも
とっても気持ちがよくなります。

おうちの玄関って
あなたとご家族の「顔」だから。

大切にしてほしいと
私は思ってるのです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】