こんばんは。
ウメノリカです。
あなたにとって
大事な人であるご主人。
なのに
意外と知らない部分があるって
聞かされたら。
「そんなはずはない」って
思っちゃうかもしれませんね。
でも
実は「そんな部分は」
あるんです。
お仕事してる時の
ご主人のことを
あなたはどれくらい
知っていますか?
職場が同じだったり
自営をされてたりして
いつも一緒にいるのなら。
まったく分からないって
いうことはないと思います。
でも
大半の方にとっては
ご主人が働いている時間って
何をしてるのか
何が起きているのか
知らないんじゃないかな?
もし会社で
異変があった時に
あまりにも
何も分からないんじゃ。
もし打つ手があったとしても
実行することが
できないのです。
ご主人が
会社で何の仕事をしてて
どんな方たちと一緒なのかを。
いきなり聞き出すのは
ハードルが高いです。
というわけで
まずは
「今日は何があった?」から
スタートしてみましょう!
これなら
答えやすい聞き方に
なってるはずです。
今日の出来事を
毎日聞き続けていたら。
会社での
ご主人を取り巻く環境が
少しずつ見えてきます。
聞いたことや
そこから分かったことは
紙に書いておくのがおすすめ。
忘れないし
整理にもなりますから。
こんな行動を続けることで
「あれっ、今日は様子が変?」
を感じた時も。
「あれかな、それともこれ?」
っていう風に
何が起きてるのかを
予想することが
できるようになって。
いざという時に
素早い対応ができるように
なっていくのです。
ご主人が
1日の大半を過ごしている
「会社」という場。
そこを知らずして
ご主人のことを
よく知っているとは
言えないんじゃないかなって
私は感じます。
急に全部を把握するのは
難しいけれど。
少しずつ知ることは
できるはず。
ご主人のいうことを
楽しく聞くのか。
それとも
ただのグチにしちゃうのかは。
あなた次第なのです。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。
?