洋服は、一人で買いに行く

2015年2月27日

洋服の買い方について、以前に何回か記事にしてきました。

今日はその中のこれについて、書いていきますね。

洋服は、一人で買いに行く

昔と今では、洋服選びの方法がガラリと変わりました

5年前とは洋服の選び方とか買い方が別人みたいに変わってしまってて、自分でもビックリしてます!

以前はタイトルの通りに、洋服を本気で買いたい時は一人で出かけてました。

でも、今は私のために洋服を選んでくれる人ができたから、必ずその方と一緒に行ってます。

当時から「たんすの肥やし」はそれほど多くはなかった私。

ですが、選んでもらうようになってからは、より確実に私に合う洋服を手に入れられるようになりました。

洋服選びの基準は、ずっと同じです!

お友達に聞くよりは自分で決めた方が似合う洋服を選びやすい、っていう考えは今も変わりません。

もし迷った時はプロのアドバイスを受けた方がいいってことも以前と変わらず、です。

これから少しずつ「私の洋服の選び方」を書いていきますね。

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】