太っている人は自己管理ができていない?

こんばんは。
ウメノリカです。

このタイトルを見て
「ドキッ」とした方が。

たくさんいらっしゃると
思います。

でも
心配はいらないです。

私もできてない日が
ありますから。

「自分がどんな状態なのか」は
顔や体のラインを見ると
何となく分かります。

あなたの周りにも
いませんか?

「何となく締まりのない人」

スタイルはよくても
フェイスラインや
ボディラインに
緩みを感じる人が。

こういう人が
今の私が考えている
「太っている人」なんです。

私がこのことに
気づいたのは10年近く前。

子どもが
幼稚園に入った頃でした。

朝、幼稚園に行ってから
帰ってくるまでの数時間を。

「着替えるのがめんどう」
っていう
今思ったらしょうもない理由で
着替えずにいたのが
事のはじまり。

部屋着を着るのを
やめただけで
ビックリするくらい
体重が落ちたし。

何より
心も体もスッキリして。

「なんだ、これは!」って
衝撃を受けたことを
よく覚えてます。

時は移り変わり。

今の私が
自己管理のために
やってるのは

f:id:timetables:20161202203311g:plain体重を毎晩チェック
f:id:timetables:20161202203311g:plain腹八分目を心がける

これだけ。

あなたには
「難しい」って
思えるかもしれないけど。

私にとっては
いい状態を保つために
簡単にできること。

たまに
体重計に乗るのを忘れたり
「食べ過ぎた」って思うくらい
おなかいっぱいになることも
あるけれど。

長い目で見たら
たった1回くらいなら
後でどうにかなるもの。

気軽に、気楽に
続けていくのが
自己管理のポイントかなって
私は思ってます。

「自己管理」っていう言葉からは
ストイックに我慢するイメージが
あるかもしれません。

でも
そんなことはないんです!

効果がちゃんとあって
あなたに合った方法なら
何をやっても大丈夫。

あなたらしいやり方で
「楽しく自己管理」に
チャレンジしてみてくださいね。

?

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】