お客様を連れてくると思って、部屋を整える

こんばんは。
ウメノリカです。

私がもうずっと
心がけてる
「出かける前の作法」が
ひとつ。

それは
家族のためであり
不意のお客さまのため。

そして
何よりも
自分のためでもある。

そんな習慣です。

私が
何をしてるのかって言うと。

記事のタイトルにした
「部屋を整える」っていうこと。

出かける前に
部屋を一通り見回して

f:id:timetables:20161202203311g:plain目に見える場所にある物の向きを揃える
f:id:timetables:20161202203311g:plainゴミは拾ってゴミ箱へ
f:id:timetables:20161202203311g:plain床にある物は退避

この3つをやってます。

慣れたら
3分もあれば十分な
この習慣を守ることで。

お部屋が
ぐちゃぐちゃになることが
グッと減るんです。

その予定がなかったとしても
帰ってきた時には
お客さまと一緒っていうこと。

あなたにはありませんか?

もしそうなった時に
お部屋が散らかっていたら
「片づけるから待って!」って
なりますよね。

家族がおうちに帰ってきて
最初に目にするのが。

物であふれてる
我が家だったとしたら?

そして
そんな状態の家に
「帰りたい」って
あなたは思えますか?

これが
出かける前の片づけを
私が習慣にしてる理由。

あなたの家にやって来る
みんなとあなた自身のために。

外出前の「プチ掃除」を
取り入れてみてくださいね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】