ちょっとした時間で、すぐできることを知る

こんばんは。
ウメノリカです。

日々の暮らしで
「忙しい」と思っていても。

まるでエアポケットのように
3分、5分と
空き時間が
生まれることがあります。

そんな時間たちを
あなたはどうしていますか?

私には
「空き時間ができたら
やることリスト」があります。

紙に書くことで「見える化」して
「こんな時に時間ができる」と
意識しているだけで。

ちょっとした用事なら
片づけてしまうことができます。

3分あれば
ちょっとしたお掃除なら
簡単にできますし。

もし外出先で時間ができそうなら
本を持って出かけると
読書タイムを確保することが
可能です。

ほんの少しの時間とはいえ
わざわざ時間を取って
何かをするのと。

空き時間を上手に使って
ささっとこなしてしまうこと。

あなたの自由な時間を
まとめて取ることができるのかは
どちらでしょう?

1つの用事は
3分で終わるものだとしても
それが10回になると
30分の時間が必要です。

この30分を
生み出すことが
できるかどうかは。

あなたが何を考えて
どんな行動をするのかに
かかっているのです。

「時間がない」と
思いがちな主婦だからこそ。

「不意にできる時間」に
もっと敏感でありたいですね。

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

www.argestyle.com

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】