【まとめ】3月にたくさん読んでいただいた記事

こんにちは。
ウメノリカです。

今月も
「先月にたくさん
読んでもらった記事」
ランキングを発表します!

あなたのお気に入りが
入ってるでしょうか?

それとも
「えっ?こんなのあった?」
っていう
新しい発見があるかも。

それでは
ランキングに入りますね。

f:id:timetables:20161202211252p:plain食べたらすぐに片づけができるようになる方法
   「あること」に気づいたら
   私はご飯の後片づけが
   ちゃんとできるように
   なりました。

f:id:timetables:20161202211258p:plain「苦手な人」の理由を考える
   「苦手だな」って
   思う人から
   自分の「こんな面」が
   読み取れます。

f:id:timetables:20161202211306p:plainゴミ出しは、妻がした方がよい理由
   この記事は
   いろんな意味で
   物議をかもしましたね。
   何を言われても
   私は変わらないです。

f:id:timetables:20161202211311p:plain太っている人は自己管理ができていない?
   ちょうど
   歓送迎会の
   時期だったからかな?
   普段から
   気にかけたいですね。

f:id:timetables:20161202211316p:plain私、節約してません!
   浪費してるわけでも
   ないのですけど。
   周りの方たちと
   お金に関する感覚が
   かなり違うなっていう
   自覚はあります。

3月に入って
一気にたくさんの方に
読んでいただけるようになった
このブログ。

楽しんでいただいて
ありがとうございます。

先月に引き続いて
あなたの
「こんなこと読みたい!」を
募集します。

今までに書いたことの
さらに詳しいことや
「こんな時、どうしてる?」
ってことまで。

いろんなリクエストを
いただけるのを
待ってます。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】