子どもが寝たら、まずは「お片づけ」

こんばんは。
ウメノリカです。

この記事を
読んでくださってる方の中には。

「小さい子どもがいます」
って方が
多いんじゃないかなって
私は思ってます。

今日は
そんなあなたに

「お子さまがいても
スッキリお部屋が
キープできる方法」

こちらを
お伝えしますね。

小さいお子さまって
おもちゃを散らかすのが
とっても大好き。

時には
部屋いっぱいに
おもちゃを出して
ニッコリ笑ってますよね。

でも
ママのあなたにとっては

「あぁ、片づけないと…」

っていう
悩みの種だったりします。

これを解決する方法
実はちゃんとあります!

お子さまが
遊んでない時間帯。

つまり
「寝ている時間」を狙って
お部屋の片づけを
してみてください。

お昼寝タイムがあるなら
その時に。

昼間にずっと起きてたら
夜、ねんねしてから。

必ず
どこかのタイミングで
寝ているはずだから。

1日1回は
お部屋が綺麗になります。

あとは
「寝たらお片づけ」を
あなたの習慣にするだけ。

「また散らかるから
無駄だよね」って
感じるかもしれないけれど。

「1日1回」を
守っていれば
散らかりも1日分だけのもの。

1週間に1回
まとめて片づけするより
必要な時間は短いはず。

だから
「ため込まずに
こまめにお片づけを」
っていうのが
私からのおすすめ。

1日1回の
お片づけタイムで
スッキリお部屋を
実現させましょうね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】