「いつのあなた」に、お金を払ってる?

こんばんは。
ウメノリカです。

まずは
ひとつ質問を。

あなたは
家計簿をつけてますか?

つけてる方は
家計簿を見てみてください。

つけてない方は
頭の中で
想像していただければ
大丈夫です。

その中に
「保険」っていう項目が
あるでしょうか?

もし保険に
お金を1円も
支払ってない方は。

今から書くことに
関係のない方なので
このページは
閉じちゃってもいいです。

たぶんいないと思うので
このまま先に進みますね。

あなたが加入してる
保険の内容を
しっかりと把握してますか?

f:id:timetables:20161202203311g:plain毎月の支払い額
f:id:timetables:20161202203311g:plainお金がいただける条件
f:id:timetables:20161202203311g:plainいつ出番があるの?

「内容を把握する」といえば
こんな感じになるかな。

でも
私がわざわざ
記事にするのだから。

ありきたりのことは
書きません!

私が言いたいのは

「そのお金を
まだ確定してない
将来のために使っても
惜しくないの?」

これなんです!

よく聞くのが
月の保険料の支払いが
苦しいっていう声。

「じゃあ何のために
保険に入ってるの?」
ですよね。

何か
不測の事態が起きた時に
「あぁ、よかった」って
思えるために
保険に入るのであって。

保険料を支払うために
今の生活で持ってる
あなたの自由の形が
変わってはいけないんです。

でも
それに気づいてない人が
結構多い。

というわけで。

この記事に
「ピン!」と来た方は。

さっそく
加入している保険の
見直しを。

「解約する」とまでは
いかなくても
何か手を入れる部分は
あるんじゃないかな?

この週末に
特別な予定がない方は
ぜひやってみてください。

きっと
いろんな発見が
あなたを待ってると
思いますから。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】