【まとめ】5月にたくさん読んでいただいた記事

こんにちは。
ウメノリカです。

先月から何回か
「Amebaトピックス」に
取り上げていただいて。

新しい読者さまが
増えたように
感じてます。

私の考えていることが
たくさんの方に
広まっていくことが。

とてもうれしいですし
ちょっとした責任感も
感じてるところ。

ただ
これまで通り
「楽しく」書いていけたら
いいかなって
思ってます。

それでは
5月のランキングを
発表しますね。

f:id:timetables:20161202211252p:plainお金を貯めるためのポイントは、ひとつだけ
お金を手元に残すのって
意外と簡単に
できることなんです。

f:id:timetables:20161202211258p:plain洗った食器は、最後まで片づける
ちょっとした
「後回しになりがちなこと」を
きちっとしておくと
後が楽なんです。

f:id:timetables:20161202211306p:plain1日のスケジュール、こう決める
決まり切ってるって
思い込んでいる
ジャンルにこそ
「鋭いメス」を
入れてみましょう。

f:id:timetables:20161202211311p:plain冷凍したお肉を、ストックする
生協の宅配を
利用してる
大きな理由のひとつが
これなんです!

f:id:timetables:20161202211316p:plain私が「すぐに」買うものとは?
お金をテーマにした
「私の基準」を
書いてみました。

時々
「私自身が撮影した画像」を
ブログにアップしています。

プロのお写真に比べたら
つたないものだけど。

なぜか
人気があるのですね。

なので
「私がどうしてるか?」を
「こんな画像で見てみたい」
っていう
リクエストがあったら。

この記事にコメントください!

どんどん
出していきたいなって
考えてます。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】