こんばんは。
ウメノリカです。
毎日「掃除する」って
私が決めてるのは。
前にも書いた通り
玄関とトイレ
リビング
キッチン
この3ヶ所だけ。
「じゃあ他の場所は?」
っていうのが
今日の内容です。
私は
お掃除する場所を
1週間単位で
決めてて。
「週に1回は
手入れするから
いつも綺麗」
これを実現させてます!
月曜は掃除機の日
私の自宅では
カーペットを使ってなくて。
4ヶ所で
ラグを敷いているだけ。
?
なので
週に1回だけ
掃除機を使って
ラグを綺麗にしてます。
火曜は1階のハタキがけ
リビングを中心とした
1階部分に
ハタキをかけてます。
普段から
細々とした物を
置かないようにしてるから
5分とかからずに
終了!です。
水曜はキッチンの日
キッチンは
毎日掃除してるけど。
冷蔵庫の中や
戸棚の扉を
水拭きする日を
作ってます。
?
?
週に1回
しっかり見ることで。
「いつの間にか
汚れがこびりついてた」
なんて事態を
防ぐことができます。
木曜は2階のハタキがけ
火曜と同じ要領で
木曜は2階を。
部屋数が多いのと
家族の趣味の物が
あったりするから。
火曜よりは
ちょっと時間をかけてます。
金曜はスイッチの日
スイッチは
直接手で触れる
部分だから。
結構汚れてます。
なので
週に1回
しっかりと拭いてます。
この習慣がついてから
我が家のスイッチは
確実に綺麗になりました。
週末は…
月曜から金曜までは
ローテーションを組んで
お掃除してますけれど。
土曜と日曜は
お休みです。
平日に外出したりして
忙しかった日に
できなかった部分を。
お掃除する日に
しています。
この記事で
取り上げた場所って。
毎日する必要は
ないけれど
「大掃除の時にすれば十分」
っていうわけでもない。
そういう部分ばかりだと
私は考えてます。
なので
ルールを決めて
定期的にお掃除することで。
漏れることなく
ちゃんとお掃除できる。
そういう方法を取って
「いつも綺麗」を
キープできるように
してるのです。
あなたのおうちには
きっと
あなたに合ったルールが
あると思うから。
いろいろとためして
「これだ!」って
思えるやり方を
見つけてくださいね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
こちらをクリックでもOKです
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。