こんばんは。
ウメノリカです。
何日か前に
食べることそのものを
楽しむことについて
お伝えしました。
この時は
さらりと
「楽しむ」って書いて
終わったんだけど。
「じゃあ、何を楽しむの?」
について
今日は書いていきますね。
私が楽しんでいるのは
「人そのもの」。
せっかく
誰かと一緒に
いるのだから。
こんなことに
目を向けてみたら
いいんじゃないかな。
会話
食事の場を
同じくしてるのだから。
きっと
何かの「共通点」が
あるのでしょう。
それならば
楽しくおしゃべりすることが
できますよね。
食事の場が
より楽しくなるような
会話ができれば
大丈夫です。
「場」の共有
ご飯の時に
「おしゃべりは、ちょっと…」
っていう考えを
あなたが持ってるなら。
目の前の人と
同じ「場」にいることに
ご縁と感謝を感じてほしい。
ただ黙って
ご飯を食べてるだけとは
違った。
「人と人とのつながり」を
改めて感じるひと時になると
私は思うから。
ひとりでの食事だと
私はこっちになるかな。
「自分との対話を楽しむ」と
思って
ご飯を食べてます。
私にとっての
「食事の時間」は。
家族との
コミュニケーションを取る
大切な時間。
今日あったこと
ちょっとした困り事
微笑ましい悩み
今、考えてること
こんなことを
家族で話してます。
そして
何よりも大事にしてるのが
何気ない会話
他愛もない内容だからこそ
「改めて話そう」とは
思わないもの。
だから
ご飯の時には
日常の会話を楽しむって
決めてるんです。
食事の時に
テレビをつけてたり
スマホの画面を
じっと見てるなんて
もったいない。
ご飯を食べられることに
感謝の気持ちを持ち。
そして
目の前にいる人との
出会いにも感謝する。
そんな時間に
してほしいっていうのが
私の思ってることなんです。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。