「いいこと日記」のすすめ☆

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたには
夜寝る前に
1日を振り返る習慣が
ありますか?

もしあるとしたら
どんな感じで
振り返ってますか?

もしや
「今日の反省」とかじゃ
ないですよね。

私がおすすめする
振り返りは。

タイトルにある通り
「いいこと日記」です。

ネーミングからして
うきうき・ワクワクな
気持ちに
なりますよね。

この「いいこと日記」を
つけ続けると。

3つの
こんな効果があります。

f:id:timetables:20161202211252p:plain傾向が分かる
あなたの
身に起きることの
パターンが分かります。

私の場合だと
何となく「そうだ!」って
思えたことは
かなりの高確率で
実現しますし。

いろんな
物や「もの」を
いただくことが多いです。

あと
「いいこと」の内容を見れば。

あなたにとって
「何が」いいことなのかも
分かっちゃいます。

「いいこと」って
人によって感じ方が
全然違うんですよ!

f:id:timetables:20161202211258p:plain自信につながる
「いいこと」のデータを
集め続けてると。

あなたの心の中に
自信や安心感が
自然と湧いてきます。

「こんなことができる」
「これで十分なんだ!」
「何かあっても
最後はうまくいく」

こう思えるようになるのは
f:id:timetables:20161202211252p:plain」で書いた通り
あなたのパターンが
見えてくるから。

自分がもってるパターンから
外れることって
実は少ないんですよ。

f:id:timetables:20161202211306p:plain感謝の気持ちが生まれる
「いいこと日記」をつける
いちばん
大事な目的がこれ!

「いいことがいっぱいある」
「できることがいっぱいある」
「助けてくれる人がいる」

こういった
ちょっとしたことは
日々の暮らしに紛れて
見落としがちなこと。

あなたが手に入れた
小さいけれど
キラキラした宝石たちを。

毎日ていねいに
言葉で残す。

あなたが
もし落ち込んだ時は。

この日記を見ることで
勇気が湧いてくるし
元気になれるのです。

これが
私が「いいこと日記」を
おすすめする
3つの理由。

いかがでしたか?

「やってみたい」って
思えましたか?

明日は
この記事の続きとして。

「いいこと日記」の
具体的な書き方を
説明しますね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】