ワンピースは、こう着こなす!

こんばんは。
ウメノリカです。

6年前の私って
「ワンピース」という
アイテムの扱い方を
分かってなかったみたいで。

読み返してみると
「???」だったり
するのだけど。

「昔はこうでした!」
ということで
紹介しておきますね。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainワンピースは、こう着こなす!

じゃあ
今の私は
どうしてるのかっていうと。

ワンピースは
割と着てます。

背が低いので
ロング丈じゃなくて
ひざ上5センチくらいを
目安に選んでますね。

こうしておくと
スッキリ感が出るし。

体に占める面積も
少ないから
「また同じもの着てる」って
思われないことを
期待してます。

6年前は
短め丈のワンピースが
なかったのかというと。

それはなかったはずだと
私は考えます。

見つけられなかった理由は
私が
興味を持ってなかったから。

探そうとしてないのだから
あるはずがないですよね。

今思えば
もったいないことを
してたなって感じてます。

ファッションには
流行がつきものだけど。

それでも
消えることのない
「定番もの」があります。

ワンピースは
そのひとつ。

細かいラインや
スタイルは変わっても。

アイテム
そのものとしては
ずっと存在しています。

なので
「今年1年着られたらいい」
っていうものを1枚と。

「しばらく着よう」と思える
とっておきの1枚を。

お財布と相談しながら
少しずつ
増やして入れ替えていく。

こんな楽しみ方をするのが
ワンピースなんだと
私は思ってます。

あなたにとって
ワンピースとは
どんなお洋服ですか?

もし
「普段は着ない」
っていうのなら
むしろチャンスです!

まずは1枚
手に入れてみてください。

「いろいろと持ってます」
っていう方も。

今年らしいものを
ぜひ1枚。

あれこれと
コーディネートを
考えることなく。

さらりと
着こなすことができる
ワンピースは
私がおすすめする
アイテムなのです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】