こんばんは。
ウメノリカです。
何回か書いたことが
あると思うんだけど。
私は家事の中でも
掃除が特に嫌いです。
だからこそ
掃除をしなくても
済む工夫を
いくつかやってます。
今日は
その中のひとつを
ご紹介しますね。
私がやってること。
それは
「ゴミを見つけたら拾う」こと。
家の中を歩いていて
ゴミが目についたら
すぐに拾って
ゴミ箱に入れてます。
たったこれだけなんですけど
やるとやらないでは
大違いです。
私が感じてる効果は
このふたつ。
後でかける手間がなくなる
基本的に
床は毎日お掃除してるけど。
時間がたつと
どこからともなく
ゴミは現れるもので。
「ゴミを見つける」
「拾う」
「ゴミ箱に入れる」
この3ステップを
実行しておくと
後から発生する手間を
省くことにつながります。
綺麗になってスッキリ!
放っておくと
すぐに掃除をサボってしまう
私にとっては。
10分で終わる床掃除ですら
ハードルが高い日が
あります。
そんな時に
ゴミを拾うだけでも
実行できれば
おうちの綺麗が
キープできちゃいます。
こまめな行動のもたらす
「パワー」が
見られる瞬間ですね。
自宅に落ちている
ゴミなのだから
拾うのは
当たり前かもしれません。
なんだけど
この「当たり前」を
意識しているかどうかで。
「実際に行動に移せるか」が
決まります。
こんな
ちょっとしたことって
意外と「やろう」とは
思わないもの。
なので
私がやってることとして
改めて文字にしました。
ほんの一瞬で終わる
ゴミ拾いで
自宅がスッキリ。
今すぐできることだから
ぜひやってみてくださいね。
?
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。