寝坊した時の時短術

こんばんは。
ウメノリカです。

基本は早起きの
私なのですが。

それでも
時には寝坊することも。

「あっ、しまった!」

そう思っても
過ぎた時間は
もう戻って来ません。

なので
残された貴重な時間を
いかに有効に活用するか。

これが
寝坊した時に打てる
「最大の手」です。

朝することには

f:id:timetables:20161202203311g:plain「いつ」が決まっているもの
f:id:timetables:20161202203311g:plainいつでもいいもの

このふたつがあります。

寝坊した朝は
持ち時間が
少ないのですから。

「どうしても、今」な作業に
ポイントを置いて
こなしていきます。

人によって
違うとは思いますが。

私の場合は

f:id:timetables:20161202203311g:plain着替えと身支度
f:id:timetables:20161202203311g:plain食事の準備
f:id:timetables:20161202203311g:plain子どもの世話

これだけ押さえたら
他の作業は
後でも大丈夫!と
しています。

あなたが
譲れない作業が
終わってしまって。

もし時間が
まだあるならば。

ここで一旦
作業をストップ。

何回か深呼吸をして
カッカとしてる
体と心を一休み。

あなたを
クールダウンさせて
「よくやったね」って
自分自身を
褒めてあげてください。

さらに
まだ大丈夫なら。

まだ終わってないことを
する時間として
もうひと頑張りするもいいし。

「余裕をもって」
という視点で
次の予定へ移動しても。

私なら
ここでお部屋の片づけを
さらりとするかな。

何かをするのなら
残り時間のチェックは
どうぞお忘れなく。

こんな感じの
急に起きる出来事に
スパッと対処するには。

日頃の備えが
不可欠です!

寝る前には
明日の予定を
しっかりと確認し。

朝起きた瞬間にも
1日の流れを把握する。

こんな
地道な積み重ねを
続けることで。

「時間がない!」って
なったとしても。

慌てることなく
落ち着いて
1日をスタートさせることが
できるのですから。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】