こんばんは。
ウメノリカです。
この間
晩ご飯を作る時間が
ない時についてのことを
書いたのですが。
その中でも
今日は特に
「外食すること」について
くわしく触れていこうと
思います。
とは言うのですが。
基本的には
「できるだけ自宅で食べる」を
心がけてて。
その理由は
味付けが濃い
分量の調整が難しい
出かけるのがめんどう
こんなイメージを
外食にもってるから。
なのですが。
それでも
私が外食する理由は
あります。
私が外食を選ぶ理由
ナンバーワンは。
先に出した記事にも
書いてあった通り
「自分で作る時間がない時」。
無理して料理しても
いい結果を得ることは
難しいですから。
便利なサービスに
素直に頼ろうというわけ。
それ以外に
積極的に
外食をすることって。
実は年に1回
あるかないかくらい。
「料理は嫌い」と
言いながらも
結局は
自宅で食べてるのですね。
外食の時に
食べてるメニューは
ごく普通かな。
子どもたちと一緒だと
自然とファミリー向けの
お店に行くことになるし。
大人だけだと
お店の系統は
少し違ってくるけど。
メニューは
どっちも変わらずに
ハンバーグ
焼き肉
カレー
ラーメン
うどん
特別
変わってるってことは
ないですね。
あとひとつ。
外食に行くという「場」は
子どもたちに
いろいろなことを
教えるチャンスだと
とらえてます。
お店の中では静かにする。
食べ切れる量を
考えて注文して
残さず食べる。
食べて終わった後に
混んでいるようなら
さっと席を立つ。
基本的なマナーって
こういう場所に出向いて
実際にやってみることで。
しっかりと身につくものと
考えています。
「実践あるのみ」ですね。
我が家にとっては
めったにない
外食の機会。
回数が少ないからこそ
できることが
たくさんあると思って。
私は
外食を楽しんでます。
あなたにとって
「外食」とは
どんな存在ですか?
この記事をきっかけにして
考えてみるのも
いいんじゃないかなって
私は思ってます。
せっかくあるのだから
あなたが
心地よくなれるように
活用してほしいなっていうのが
私の願いです。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。