子どもが起きている間に、家事をする

こんばんは。
ウメノリカです。

「子どもがいるから
家事をする時間がない」

もしあなたに
こんな悩みがあるのなら。

次の質問を
あなた自身に
してみてください。

「子どもが起きてる時って
私は何してる?」

この答えの中に
「家事」が入ってないのなら
ぜひとも
やってほしいことがあります。

それは
ズバリ「家事」です!

お子さまが
起きているからといって
「家事が何もできない」
なんてことはありません。

とはいっても
向いているものと
できれば
避けた方がいいものの
両方があります。

まずは避けた方がいい
家事から。

やめておいた方がいいものは
「お子さまがいない方が
断然やりやすい家事」です。

f:id:timetables:20161202203318g:plain火や包丁を使う料理
f:id:timetables:20161202203318g:plainアイロンかけ
f:id:timetables:20161202203318g:plain部屋の片づけ

このあたりは
やめておいた方が
無難でしょうか。

「危ない」って
ハラハラしたり
片づけたそばから
散らかされたりしたら…

と、いうわけです。

じゃあ
お子さまが起きている間に
できる家事は
何なのかっていうと。

それは
「一緒にできる家事」
です。

洗濯物を畳んだり
床の拭き掃除をしたり。

楽しく一緒に
できそうなことから
スタートしてみてください。

最初は
手間がかかるかも
しれないけれど。

お子さまが手順を覚えて
その家事を
好きになってくれたら。

いいお手伝いさんに
なってくれるかもしれません。

そうでなくても
「ママと一緒に何かする」って
子どもにとっては
とっても楽しいこと。

なので
ぜひ挑戦してみてほしいなって
私は思ってます。

こうして
ある程度の家事が
お子さまが起きている間に
終わったら。

お昼寝タイムは
あなたの自由時間。

あなたが
心からやりたいことを
どんどんしてくださいね。

家事は
お勤めとは違って
「好きな時間に好きなことを」
することができます。

だからこそ
「子どもがいるから」と
あきらめるのではなくて。

「どうやったら
子どもが起きている間に
家事を済ませられる?」

これを考えることで
あなたの自由時間を
確保してほしいなって
思ってます。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】