折りたたみ傘を用意する

こんばんは。
ウメノリカです。

「今日は、雨降る?
それとも降らない?」

こんな心配をしながら
家を出た経験が。

きっとあなたにも
あると思います。

そんな時に
用意しておくと便利なのが
折りたたみ傘。

降るかどうか
微妙な時に。

普通サイズの傘を
持ち歩くのって
ためらっちゃいますから。

小さめの
折りたたみ傘なら。

バッグの中や
会社のロッカーに
入れておいても
邪魔になりません。

こんな感じで
あなたが
普段から持ち歩いている
バッグの中や
よく立ち寄る場所には
折りたたみ傘を1本。

手元に傘がある状態を
キープしておけば
急な雨の時にも安心です。

私が使ってる
折りたたみ傘は
「mont-bell(モンベル)」の
こちらのものです。

  f:id:timetables:20161130221601p:plainトレッキングアンブレラ「mont-bell(モンベル)」

実物はこんな感じ。

開くとこうなります。

モンベルは
アウトドア用品を
扱っているブランドだから
普通の雨くらいなら
快適に使えるし。

使った後すぐでも
きちんと畳んでしまえば
バッグを濡らすことは
まったくないです。

出かける機会が多い方は
特にその威力を
感じやすいかな。

この傘は
私からおすすめできる
折りたたみ傘なんです!

雨が降り出したからといって
コンビニで
ビニール傘を買うのも。

余計な荷物は
持たないっていう
視点から見ると
悪くはないけれど。

私は
折りたたみ傘を
持っていた方が
気持ちがいいので
そうしてます。

こういった
ちょっとした選択に
自分の本心が現れる。

「私の基準は
ここにありますよ」
っていうことを
分かりやすく示しているのが。

折りたたみ傘という
アイテムなんだなって
私は感じてるのです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】