夫がどんな人なのかを知る

こんばんは。
ウメノリカです。

少し前に
ご主人の意見が
自分のものと
違う時について
書きました。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain二人の意見が違う時は、こう解決する

今日は
そちらと関連して
ご主人がどんな人なのかを
知ることについて
書いていきます。

まずは
普段どんな生活をしているのか
知ることから。

たとえ夫婦であったとしても
1日中一緒にいることって
ないですよね。

あなたと一緒じゃない時間に
ご主人が何をしているのか
聞いてみてください。

次は
あなたと出会う前の
ご主人のことを。

こちらも
本人に聞いてみることから
スタート!

f:id:timetables:20161202203311g:plain子どもの頃
f:id:timetables:20161202203311g:plain中学生・高校生の頃
f:id:timetables:20161202203311g:plain20代の頃

こんな感じで
年代別に聞くと
答えてもらいやすいかな。

あとおすすめなのは
ご主人のことを
よく知ってる方にも
聞いてみること。

ご主人のご両親や
お友達が
これにあたります。

会う機会があった時に
「どんな人ですか?」って
さらっと聞いてみると。

それまでに
あなたが知ることのなかった
意外な素顔を
教えてくださったりします。

教えてもらったら
お礼を忘れずに。

こういうことって
急にはできません。

普段から
「もっと知りたい」と
意識しておかないと。

行動に移すことは
できないもの。

なので
「ぜひ聞きたい」と
思ってほしいなっていうのが
私からのお願い。

何かのご縁があって
人生を共にするって
決めた方が
あなたのご主人です。

一緒にいられることを
幸せだと思うこと。

これが
あなたが
自由でいられることに
つながります。

そうあるためには
ご主人がどんな人かを
しっかりと知ることが
大事なのだと
私は考えているのです。

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

www.argestyle.com

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】