こんばんは。
ウメノリカです。
家というものは
人が住んでいる限り
汚れていくものです。
なので
掃除が欠かせません。
掃除が苦手な
私ではあるけれど
<どうにかして
日々の掃除をこなしてます。
「掃除」と言ったら
どんな行動を
あなたは想像しますか?
掃除機
床の拭き掃除
大掃除
他にいろいろと
あるかと思います。
その中でも
地味ではあるけれど
ため込むと大変な
ホコリについて
今日は取り上げていきます。
ホコリって
部屋のどこにでも
いつの間にかたまってる
手ごわい存在です。
なので
こまめなお掃除が
攻略のポイント。
私が実践してるのは
このふたつです。
1週間のルーチンワークに
以前に書いた
この記事の通り
週に1回
掃除をする場所が
いくつかあります。
これらの場所って
実はホコリがたまりやすい
場所でもあるんです。
なので
確実にお掃除できる
このローテーション制度を
取り入れてからは。
ホコリっぽいお部屋からは
さよならできたんじゃ
ないかなと思ってます。
毎日拭き掃除をしている場所
掃除嫌いの私が
それでも
毎日拭き掃除をしている場所が
1ヶ所だけあります。
それは
私の
プライベートスペースです。
実際には
こんな感じのスペース。
デスクとパソコン
マウス周りを
毎日ていねいに拭くことで。
「今日もお仕事を頑張る!」
こう思えるんです。
私にとっては
一種の
儀式みたいなものですね。
ホコリって
目には見えにくいけれど
存在してたら
何となく嫌な気分になる。
そういうものだと
私は感じてます。
もしも
あなたのおうちが
お掃除がちゃんと
できているにも関わらず
空気がどんよりしている
何となく暗い感じがする
こんなことが
当てはまるのなら。
それはホコリが
原因かもしれません。
この言葉に
「ドキッ」としたのなら。
まずは
ハタキを手にすることから
スタート。
一度にたくさんするのは
大変だし
ホコリはすぐに
たまっちゃうから。
1日5分を目標に
ホコリを払ってみてください。
家をくすませる
ホコリを退治して
ピカピカお部屋を
手に入れましょうね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。