こんばんは。
ウメノリカです。
物はできるだけ
直接見て買った方が
いい結果になるということを
先日書いたのですが。
その中でも特に
「これは必ず」見てから
買うべきだと思う物が
ひとつあります。
それは「靴」です。
靴というアイテムは
サイズがピッタリ合ってないと
何かと不便を感じることが
多いもの。
そして
大きさを表す手がかりとして
サイズ表記自体は
ある場合がほとんどです。
ですが。
「私は23センチだから」と
思っていて。
「23センチ」と書かれた
靴を買って
「あれっ?」と思って経験。
あなたには
きっとあるはずです。
また
これは他の物にも
共通するのですが。
素材感は
実物を見ないと
分かりません。
画像をいくら見ても
実際のところを知ることは
できないのです。
靴の場合だと
履き心地はいいか
履き続けた時の変化
このふたつは
買う前に知りたいところ。
長時間
身につけることが
多いですから
できるだけベストに近い物を
手に入れたいですね。
靴は
自分に合わない物を
買ってしまうと。
お蔵入りにするか
手放すしかない
アイテムです。
なので
手に入れる時は
慎重になった方がいい。
私は
そう考えています。
しっかりと見て
ちゃんと試着して。
「これだ!」って
思える一足を見つける。
靴に対しては
そういう楽しみ方を
してほしいなって
思ってます。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。