どうしてもやる気が出ない時は

こんばんは。
ウメノリカです。

家事に子育て
そしてお仕事や
他にもいろいろと
盛りだくさん!

私たち主婦には
毎日やることが
たくさんあります。

普段は
元気で笑顔を
心がけている
私たちだけれども。

時には
「お疲れだな、私」って
感じることが
ないでしょうか?

でも
そんな私たちが
元気を取り戻すまで
周りが
待ってくれないことも。

こんな時には
どうしたらいいのでしょうか?

「疲れた」と
感じる時の原因は
「体」と「心」に
大きくふたつ
分かれます。

そして
それぞれに対する
解決策は
ちゃんとあります。

体からくる原因なら
とにかく「休息」です。

普段から
規則正しい生活を
送るようにすることと。

休みたい時には
時間が取れるような
体制を整えておくと。

いざという時にも
安心です。

また
少しでも異変を感じたら
すぐに病院へ行くことも
忘れないでくださいね。

そして
心がお疲れの時は
原因になったことから
とにかく離れること。

お仕事なら
まずは1日休んでみる。

家族との間に
ちょっとした
すれ違いがあったら
家を出て数時間
ひとりの時間を持つ。

これだけで
かなり違います。

家族も仕事も
大好きだけど。

時には
距離を置きたいこともある。

それくらいの感覚で
ちょうどいいのです。

何事にも
のめり込みすぎるのは
考えものなので。

「何もしたくない」

こう感じてしまうのは
あなたの心から来る
SOSサイン。

それを
しっかり受け取って
きちんとケアをする。

これが大事なこと。

無理をして
何かをしようしても
いい結果にはなりません。

時には
少し休みながら
回復を待つ時間が
あってもいい。

私はそう考えます。

今のあなたに
自分時間はありますか?

そして
その時間を
「休むこと」に使ってますか?

改めて振り返ってみると
動きすぎの自分に
きっと気づくはず。

質のいい休息から
素敵な「あなた」が
生まれることを
私は信じています。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】