「休日」のとらえ方を考える

こんばんは。
ウメノリカです。

今日は土曜日だから
お休みの方が
多かったんじゃないかな。

「主婦は年中無休」と
言われているけれど。

それでも
家族が休みの日は
何となくホッとします。

さて
せっかくの
貴重なお休みの日。

あなたは何をして
過ごしていましたか?

自分時間を
しっかりと確保することが
できたでしょうか?

家族がいると
「すべてが
自分の思いのまま」とは
どうしてもいきません。

レジャーに出かけるには
家族の都合が
合う日がいいですし。

お子さまの
お稽古事や用事に
付き合って
外出することも
あるでしょう。

だからこそ
休日こそ
朝時間の活用を
心がけていますし。

すき間時間を使って
ちょっとした家事を
片づけることも
私はやってます。

「私は不定休」

これが
主婦の合言葉かなって
私は感じているのですが
あなたはどう思いますか?

「休みの日」は
なかなか取れなくても。

「この時間帯は私の時間」
これならば
チャレンジしやすいです。

なので
まずはここから。

家事やお仕事に
楽しみを見つけるのは
とても大事です。

でも
これらのことは
あくまでも「お役目」。

あなたには
あなた自身が
心からやりたいことが
きっとあるはず。

やりたいことをする時間を
ちゃんと確保するために
私のブログを
役立ててほしい。

これが私の願い。

そして
いつかは
「あなたと直接会って
お話しをしたい」というのも
私の考えていること。

いつか
叶うといいなぁ。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】