こんばんは。
ウメノリカです。
「私と通販」
このふたつは
切っても切れない
関係にあります。
「これ、ほしい」って
思った時に
すぐに購入できて。
家から出ることなく
買った商品を
受け取ることができる。
とっても便利な
世の中になったなって
感じてます。
さて
この「通販」ですが。
使う時の
私のルールがあるので
今までの経緯と合わせて
お伝えしていきますね。
結婚するまでは
ずっと実家にいたので
通販とは
およそ無縁だった私。
主人と
ふたり暮らしをはじめて
最初にハマったのが通販。
何を注文しても
詮索されることが
一切ないですから。
それはいろんな物を
大量に
買い漁ってたんです。
一時期は
身につける物
手に取って使う物の大半が
通販で買った物
というありさま。
今思えば
この時の買い物は
「失敗したら
また次を買えばいいや」
こんな気持ちだったから
結果としても
無駄や失敗が
多かったです。
そんな期間が
10年近くはあったでしょうか?
「さすがにこれは
よくないよね?」
ということに気づいて。
少しずつ
「買う時は
自分の目で確かめてから」
という方向に
変わっていきました。
私と通販の歴史は
こんな感じ。
じゃあ
今はどうしているのか?
というと。
中身が明らかに
分かっている定番品は
通販を利用しています。
ふきんは
近くのお店で手に入れるのが
ちょっと難しいので
いつも通販です。
化粧品も
見直しをかける時は
店頭でおためしするけれど。
今はたまたま
通販の化粧品会社の物を
愛用しているので
普通に通販で買ってます。
あとは
仕事で使う
事務用品や文具類は
使う物が決まっているので
こちらも通販ですね。
今の私が
通販を使う時のルールは
「いつも同じ物を買う」
比較検討を
する必要がない物で
品質が一定の物を
買うのなら。
通販は
忙しい主婦の味方!
かしこく使って
上手に時短を実現する。
こんなことが
可能になります。
「何でもかんでも通販」
「絶対に手に取ってから買う」
という感じで
ひとつに
決めてしまうのではなく。
時と場合に応じて
「どうするか?」を
柔軟に決めていくのが
いいのです。
やることがたくさんある
主婦だから
使えるものは
しっかりと利用して。
自分時間を
確保していきましょうね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。