「できる理由」を考える

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたには
「やりたいこと」が
ありますか?

そして
やりたいことを
実行に移すための時間が
十分にありますか?

私たち主婦には
毎日のやるべきことが
たくさんある。

なので
「時間が足りない」からって
無意識のうちに
諦めてしまっているのかも
しれませんね。

でも
いつまでもそのままじゃ
状況は何も変わりません。

f:id:timetables:20161202203318g:plain主婦だから
f:id:timetables:20161202203318g:plain仕事があるから
f:id:timetables:20161202203318g:plain子どもがいるから

ちょっと
厳しい言い方かも
しれないけれど。

これらは全部
「言い訳」にすぎません。

「絶対にやりたい」ことなら
家事やお仕事
育児ですら
大きな障害にはなりません。

そうしないっていうことは
まだまだ
本気になっていないのかなって
私には思えます。

本気にならないのが
よくないんじゃなくて
ただ単に
「本気になれるもの」を
見つけられてないだけ。

そして
「どうしてもやりたい!」と
感じる何かを見つけたら。

それに向かって
全力になってほしいと
私は思います。

そのために必要な情報は
このブログに
いろいろと書いています。

家事や託児は
お金で解決できる部分が
実はとても大きいですし。

食事だって
毎日手の込んだ献立に
する必要はなくて。

時間がない時は
置かれた状況に
対応したメニューにすれば
それで十分。

家を留守にする必要があるなら
ご主人をはじめ
家族の協力を
仰げばいいのです。

ここで私が
どうしてもやりたくて
実行していることを
ひとつご紹介。

それは
私の趣味のひとつである
セミナー受講です。

いろんなジャンルの講座へ
相当な本数を出ています。

ほぼ毎回
外出することになるので
家族に後のことを頼んでの
参加となりますが。

いつも快く
「行っておいで」と
送り出してくれます。

時には
宿泊を伴うこともあって
大変なはずだから
主人には「感謝」の一言です。

これが
私流の「できる理由」です。

これを読んで
あなたはどう感じますか?

もしかしたら
「私には無理」って
感じるかもしれません。

ですが
あなたの心の声を
押し込めることなく
ぜひとも
表に出してあげてください。

そうすることが
「できる」ようになる
最初の一歩。

「願いを叶えたい」って
心に決めた
あなたの応援団でありたいと
私は考えています。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】