むやみに座り込まない

こんばんは。
ウメノリカです。

おうちで
家事をしている時。

そして
ちょっと疲れたけれど
まだやるべきことが
残っている時。

「今すぐ座りたい!」

こんなことを
考えるものです。

なんだけど。

このタイミングって
もうひと頑張りした方が
いいんだってことを
あなたはご存知ですか。

もしも
心の声の誘惑に負けて
座ってしまったら。

次に立ち上がる時に
「ひと頑張り」が
必要になっちゃいます。

そして
「次」がいつ来るのか?
っていうと。

かなりの時間が
過ぎてからってことが
よくあるのです。

なので
ちょっと疲れているけれど
あと少しで
やるべきことが終わるなら。

座り込むことなく
一気に
終わらせてしまった方が
いい結果になります。

「家事」って
おうちの中のことだから。

「いつ・何をするか」は
あなた自身が
決めないといけません。

そして
誰の目にも
触れないケースが
とても多いから。

ついつい
「後でいいや」
「明日にしよう」って
なりがちです。

しないといけない家事を
後回しにしようと
決めてしまう瞬間が
「疲れたから」と座ること。

この事実を
知ってしまったら
「もうちょっと頑張ろう!」と
自然と思えるものです。

なぜなら
家事を後回しに
してしまったらどうなるか?

これを
あなたは
よく知っているはずだから。

「座る」ということは
休憩やくつろぎに
つながりやすい行動です。

座ることは
「腰を下ろす」とも
表現されるように
落ち着いてしまう状態。

この
落ち着いた先に
起きることが
「動けなくなる」では。

いつまでたっても
家事が
終わらないですよね。

だからこその
「むやみに座り込まない」を
私からはおすすめします。

座らないと
できない作業もあるけれど。

そうじゃない家事は
疲れて座っちゃう前に
できるだけささっと
片づけちゃいましょうね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】