こんばんは。
ウメノリカです。
あなたは
バスタイムを
どうやって過ごしてますか?
「好きだから
ゆっくりしてます」
っていう方が
いらっしゃる一方で。
いろんな事情で
ゆっくりと入れない方も。
そこで今日は
時間がある方はしっかりと
そうじゃない方も
短い時間を有効活用できる。
そんな
「お風呂でするといいこと」を
書いていこうと思います。
まずは
バスタイムに使える時間が
限られているのなら。
「私がお風呂でしていること」
これを
洗い出す作業から
スタートしてください。
入浴っていう行動は
子どもの頃から
続けてしているもの。
なので
一種の「慣れ」が
あるんです。
そしてその中には
「もうしなくていいんじゃ?」
っていう行動が
混ざっていることも。
バスタイムでの行動を
改めて
思い返すことで。
少しでも
時間の短縮を図るのが
この行動の狙い。
やってみると
「無駄だな」って
思える行動を
いろいろとしているもので。
私自身が
10年ほど前にやってみて
とってもビックリしたので
あなたにも
きっと効果があるはず。
さて!
あなたのやっていることを
振り返ってみて
いかがでしたか?
お風呂タイムの
時間短縮は
うまくいきましたか?
もし
1分でも
時間ができたのならば
ぜひやってほしいことが
ひとつあります。
それは
「これからどうなりたいか?」を
考えることです。
主婦って
やることがたくさんあって
座る暇もないくらい
忙しいから。
ゆっくりできる時間は
なかなかなくて
とっても貴重です。
そして
できることが限られる
バスタイムって
この「ゆっくりできる時間」が
比較的取りやすいんです。
なので
この大切な1分間を
いちばん大事なことに
ぜひ使ってほしい。
それこそが
「未来の私を想像する」
なんです。
どうなりたいかは
人それぞれだけど。
「なりたい姿」さえ
分かっていれば
1歩ずつでも前に進めます。
だから
「どうせ無理だから」
なんて思わずに
やってみてほしい。
それを
心身ともに
リラックスした状態の
お風呂ですることが
ベストなんじゃないかなって
私は感じてます。
「お風呂なんて
ささっと入れば十分」
「子どもと一緒だから
ゆっくりする暇はない」
言い訳をするのは
すぐにできます。
でも
「今のままでいい」と
心からの笑顔で
言い切ることが
あなたにはできますか?
この質問の答えが
「No!」ならば
「私はどうなりたい?」を
考え始めてください。
少しずつでいいですし
具体的でなくても
まったく大丈夫です。
その一歩が
あなたの行く先を
確実に変えていきますし。
「幸せだな」って
感じることができる道でも
あるのですから。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。