生活の質を向上させるための、3つのポイント

こんばんは。
ウメノリカです。

現状に
不満があるわけじゃ
ないけれど。

今よりも
「もっといい」
生活がしたい。

あなたは
こんな風に
思ってはいませんか。

「いい生活」が
何を指すのかは
人それぞれだけれども。

それでも
共通して言えることが
いくつかあると
私は考えます。

その中から3つ
特に気を配るといい
ポイントを
今日はお伝えしますね。

f:id:timetables:20161202211252p:plain「自分の場所」を持つ
あなたが
ひとりきりになれる場所を
いくつか持つことが
最初にすること。

これは
自宅のどこかでも
お気に入りのカフェでも
どこでも大丈夫です。

そこでは
何をするのも
あなたの自由です。

本を読んでもいいし
ネットを楽しむのは
もちろん。

「ただぼんやりする」
っていうのも
素敵ですね。

f:id:timetables:20161202211258p:plain本音を言える人を持つ
次も「持つ」ことが
関係すること。

さっきは
空間だったけど
今度は「人」です。

あなたの本音を
存分に言える人って
何人いますか?

身近な人からは
もちろん
探してほしいですし。

人の話を聞くことを
仕事にしている人が
最近は増えてきたので
そういったサービスを
利用するのも「あり」です。

とにかく
あなたが感じていることを
出す「場」を持つことで。

ストレスをため込まずに
心穏やかな状態を
保つことが
最終の目的です。

f:id:timetables:20161202211306p:plain時間の自由を持つ
f:id:timetables:20161202211252p:plain」「f:id:timetables:20161202211258p:plain」を
しっかり使うために
必要なこと。

それは
あなたの自由になる
時間を持つことです。

私がこのブログを通じて
家事の効率化を
発信している理由は
ここにあります。

時間がなければ
あなたのやりたいことは
何もできません。

そして
何をしていたとしても
時間はどんどんと
流れていきます。

「時間」が持つ大切さを
あなたには
今以上に
注目してほしいです。

あなたには
自分の生活を
もっと向上させたいと
思う権利がありますし。

毎日をもっと楽しく過ごす
義務があります。

「権利」や「義務」
なんて言葉を使うと
大げさに感じられるかも
しれません。

なのですが
これこそが
私たちが生きている
理由であり
目的でもあると
私には思えるのです。

日々の忙しさに
紛れてしまって
どうしても
自分を見失いがちな
主婦だからこそ。

自分自身をもっと
大切にしてほしいと
私は願っています。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】