「こうなったらいいな♪」1年間バージョン編

こんばんは。
ウメノリカです。

今日は1月1日。

気持ちも新たになり
心穏やかな新年でしょうか。

あなたにとって
ちょっとした
「お役立ち」でありたいと
考えていますので。

今年も
どうぞよろしくお願いします。

さて!

今日は年の初めに
ぜひともやってほしい
「あること」をお話ししますね。

以前に
私がこんなことを書いたのを
覚えてらっしゃいますか?

  f:id:timetables:20161130220602g:plain「こうなったらいいな♪」を、考える習慣をつける

さらっと説明すると
「こうなりたい」
自分の姿を思うことと。

できることなら
メモにして残しておくこと。

これを続けていくと
そちらに向かって
少しずつ近づいていくんです!

今日はその
「1年間バージョン」として

「2016年の終わりに
私はこうなっていたい!」

こんなことを
書いてみよう!
っていうお誘いです。

書き方に
特にルールはありません。

あなたの思うがままに
自由に
書いてみてください。

文章でも
箇条書きでも
詩の形でもOK。

強いて言えば
「すぐには
実現不可能なこと」も
書いておいてほしいかな。

1年間という時間は
短いようだけど
結構いろんな変化があります。

そして
その変化は
あなたの願いを叶えるのに
十分な力を
もっているのです。

2015年が
始まった頃の私って
実はある決意をしていました。

それは
「仕事環境を替えること」

自分の意思で
できることではあったのですが
これまでに
築いてきた「すべて」を
捨てる覚悟が必要で。

正直な話
決めた時は
とっても怖かったんです。

でも
あれから1年が過ぎ。

今の私は
当時とはまるで違った環境に
しっかりと根を下ろしてます。

今思えば
「何が怖かったんだろう?」
って感じるくらい。

それくらい
「1年」という期間で
起きることやできることは
たくさんあるんです。

この「時間」が持つ力を
あなたにも
使っていただきたい。

そのために必要なのが
「どこに向かうのかを決める」
つまり
「あなたがなりたい姿を決める」
ことです。

ゴールを決めなければ
スタートを切ることは
できませんよね。

日々の生活の忙しさから
きっと今なら
解放されているんじゃ
ないでしょうか?

私たち主婦は
自分の時間が
限られていることが
とても多くて。

ゆっくりと落ち着いて
物事を考えることも
ままなりません。

せっかくのお正月なので
ゆっくりと骨休めするのも
大事だけれども。

未来のあなたのために
ほんの5分でいいから
時間を使ってほしい。

その5分が
今年1年のあなたを
素敵な場所へと導く
道しるべになることを
私は願っています。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】