相談相手を確保する

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたの周りには
きっとたくさんの方が
いるのだろうと思います。

ご主人や家族といった
深いお付き合いを
している方もいれば。

顔見知り程度の
さらりとした
お付き合いの方まで。

ところで
あなたの本音を言える方は
その中にいますか?

私たち主婦は
日々忙しくしていて
自分の気持ちと
向き合う時間を取るのが
難しいです。

そして
ふとした瞬間に
時間ができたとしても
自分の心の内を語る相手は
誰もいない。

こんな方が
多いのかもって
私は思っています。

そして
この状態は
あまりよくない、とも。

私はこんなことに
悩んでいます。

嫌なことがあって
私はつらいのです。

なぜだか分からないけれど
最近心が沈んだままで…

こういった
心の落ち込みを
打ち明けることができる
相談相手って。

よく言われることでは
あるけれど
やっぱり必要だと
私は考えます。

ただ
誰でもいいのか?
って言ったら
そうではありません。

あなたが
心から信頼できる方。

あなたの話を
途中で止めることなく
聞いてくれる方。

最後に
「話がしたい」と
あなたが思った時に
すぐに話を聞いてくれる方。

この3つを
できるだけ多く
満たしている方が
私が理想とする相談相手。

ちょっと
難しいかもしれないけれど
ていねいに探したら
きっとあなたの周りで
見つけられるはず。

情報のアンテナを立てて
気長に、ゆるやかに
チャレンジしてください。

相談相手とは
あなたが生きていくために
必要な「元気」を
チャージしてくれる存在であり。

そして
あなたが進む道を迷った時に
「こんなのはどうかな?」と
そっと
アドバイスをしてくれる存在。

大人の女性として
あなたが
日々を健やかに過ごすための
強力なサポーターです。

人は
ひとりきりでは
生きていくことができません。

周りにいる他の方と協力し
時には支え合うことで
お互いを
生かすことができます。

だから
自分のお困り事を
周りの誰かに持ちかけることは
ごく普通の行動なのです。

「こんなこと言ったら
迷惑かな?」
「頼るだなんて申し訳ない」

そんな後ろめたい気持ちを
感じる必要はありません。

あなたは
あなただけにできることを
たくさんもってるはず。

あなたの胸の内を
誰かに相談した後は
あなたにできることで
誰かに貢献すればいい。

その循環で
社会というものが
成り立っています。

社会の一員として
頼るべき時は
しっかりと頼るし。

自分のもっている力で
役に立つことができる時は
その力を積極的に使う。

そういう姿勢をもっていれば
それで十分なのだと
私は思ってます。

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

www.argestyle.com

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】