「お祭りモード」を「日常モード」へと、簡単に戻す方法

こんばんは。
ウメノリカです。

お正月も
すっかり終わって
慌ただしい中にも
日常が戻って来た。

今のあなたは
そんな感覚を
もってるんじゃないかな。

なのだけれども

「生活のペースが
なかなか戻らなくて…」

こんな声が
あちらこちらから
聞こえてきそう。

一度崩れたリズムを
立て直すのって
大変ですよね。

そこで
こちらの記事では
乱れてしまった
日々の暮らしを。

簡単に
「リセット」できる方法を
3つお伝えします。

この3つを
うまく使って
あなたの「じぶん時間」を
取り戻してください!

f:id:timetables:20161202211252p:plain時間割に忠実に!
毎日のリズムが
狂ってしまっている
という状況は

「自分の時間割を
守れていない」

ということです。

なので
基本に立ち返って
あなたの時間割を
チェックしてみましょう。

やることは

f:id:timetables:20161202203311g:plain書いてある通りに過ごす
f:id:timetables:20161202203311g:plain実情に合うように修正

こちらのふたつ。

特に
一度決めた時間割を
修正する機会って
めったにありません。

ちょうどいい
チャンスだと思って
取り組んでみてくださいね。

f:id:timetables:20161202211258p:plain食べ物に気を配る
人間って
あなたが思う以上に
食べた物から
いろんな影響を受けます。

体を作り
維持するという面では
もちろんなのですが。

気持ちという部分でも
それは同じです。

あなたのおなかは
「ごちそう」に
慣れちゃってないですか?

普段は食べない物を
ほしがったりしてませんか?

普通の食事に戻すことで
あなたの気持ちは
かなり落ち着くはずです。

f:id:timetables:20161202211306p:plain「戻る!」と決める
f:id:timetables:20161202211252p:plain」「f:id:timetables:20161202211258p:plain」は
あなたの外側から
生活を日常に戻す
アプローチです。

これらにプラスして
「通常の暮らしに戻る!」と
宣言してください。

あなたの心の中で
言うだけでも
十分な効果がありますし。

「それだけでは不安だ」
ということなら
誰かに聞いてもらったり
紙に書いて
目につく場所に貼っても。

心で強く思ったことは
現実になりやすいです。

この動きをうまく使って
あなたの生活リズムを
元の状態に戻していきます。

同じ1日でも
やることがしっかりできて
充実してるのと。

モヤモヤしたままで
何となく
終わってしまうのでは。

満足度が全然違います。

せっかく生きているのだから
いい1日を
積み重ねたいですよね。

今日は
お正月後、ということで
この内容を選びました。

ですが
覚えておくと
年中ずっと使える
テクニックでもあります。

f:id:timetables:20161202203311g:plain旅行に出かけた
f:id:timetables:20161202203311g:plain誕生日だった
f:id:timetables:20161202203311g:plain普段はないイベントがあった

日常が乱れる時って
こんな感じで
どこにでも潜んでいます。

そして
完全に避けることは
不可能です。

だからこそ

「生活ペースが
崩れた時にどうするか?」

これを知っておいて
いざという時には
実際に使ってほしい。

普段の生活が変わる時は
楽しい出来事とセットなことが
よくあります。

めいいっぱい楽しんだ後は
スパッと
元の生活に戻すこと。

これが
賢いやり方なのだと
私は思うのです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】