「1日、ひとつずつ」が、キーワード☆

こんばんは。
ウメノリカです。

このブログでは
「1日1ネタ」を
あなたにご提案しています。

なぜ私が
このような形を
取っているのかを
この記事では
お話しすることにします。

時には
「今日は何を書こう」って
迷っちゃうこともあるけれど。

決して
「ネタ切れ防止」とかでは
ないのです。

このブログを
スタートさせた1年前。

私には
ある目論見がありました。

それは何かっていうと
「書くことに慣れたら
1日3記事書こう」
っていうもの。

このブログの他にも
いくつかの
発信場所をもっている私。

なので
1日3記事書くことは
それほど
苦じゃないのです。

なのだけれども
開始から
1年過ぎた今でも
「1日3記事」を
実行しない理由。

それは
人が1回で受け取れる
情報の量に
限りがあることと。

受け取ることの限界以上に
それを形にすることに
さらに大きな制限があるから。

どれだけ集中して
インプットして
「これは私のものになった」
って感じたとしても。

私がお伝えしていることは
実際にやってみないと
本当の意味で
身についたとは言えません。

なので
「1日1ネタ」に
とどめています。

さらに!

私がお伝えすることを
毎日ずっと
取り入れ続ける必要も
ありません。

「あっ、いいな」って
思える記事から
お好きなように
初めてもらえたらいいと
私は考えてます。

その理由は
あなたと私は
違う人間だから。

なので
心地いいと
思えることだって
もちろん違うんです。

私の記事を読んで
「私の好きって?」を
考えるきっかけに
していただければ
いいんじゃないかな。

毎日の更新が
私からあなたへの
ちょっとしたプレゼントに
なっていたらうれしい。

こんな想いをもって
毎日の更新をしています。

20時がやって来ることを
あなたの楽しみにしてほしい。

これが
私の願いなんです。

1日が
あっという間に過ぎ去っていく
日常を送っている
あなたへ
私からのメッセージ。

それは
少しでも
落ち着いてゆっくりできる時間と
心のゆとりをもってほしい。

そして
今の状態が
いつまでも
続くことはないのだから。

たとえ
つらくて苦しい日々の中に
あったとしても
あなた自身を
諦めてほしくはない。

そのために
どうぞ私のブログにある
「1日1記事」を
役立てていただければって
思ってます。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】