こんばんは。
ウメノリカです。
主婦の大好物といえば
「節約」と「ポイント」だと
私は思うのですけれど。
以前にも書いた通り
私は節約とは
無縁の生活をしています。
なのですが
ポイントについては
そうでもないのです。
とは言え
ポイントについても
思うところはあります。
何でもかんでも
ポイントカードをもって
貯めるわけではなくて。
選び方や持ち歩き方には
こだわりがあります。
そんな私が
ポイントカードに
感じていることを
今から書いていきますね。
ポイントを
貯めようと思ったら
ついて回るのが
「ポイントカード」
あなたのお財布には
ポイントカードが
何枚入っていますか?
この質問に
すぐ答えられなかった方は
要注意。
もってるポイントカードを
使いこなせてない
可能性があります。
というのも
もっていることを
忘れてたんじゃ
レジで出すことができないから。
ポイントカードを
さっと使いたいのなら
まずは
お財布から
カードを出すところから。
そして
こんな感じの
カード入れを使って
整理するのが
私からのおすすめです。
私は何年か前に
楽天市場で買ったけど
今でもきっと
あるんじゃないかな。
とっても使いやすいので
よかったら
探してみてください。
出かける時は
お財布と一緒に
このカード入れを
持ち歩くようにすれば。
「あっ、忘れた!」って
ガッカリする心配が
ありません。
このカード入れ
使いやすいのは
もちろんだけど。
実はもうひとつ
いいところがあるんです。
それは
「使わないポイントカードを
処分しやすい」こと。
最近
触ってないなって感じる
ポイントカードは
スッと抜き出して
捨てるだけです。
さらに上級編として
もうひとつ
おすすめのやり方が
あります。
それは何か?っていうと
「使うポイントカードだけもって
外出する」ことです。
これならば
ポイントカードを
たくさん持っていても
荷物が無駄に増えませんし。
使うポイントカードも
自然と絞られてきます。
家に帰ってきたら
もっていったポイントカードは
元の場所に
戻してくださいね。
お財布って
毎日のように使うから
「中に何が入っているか?」を
チェックする必要はない。
あなたは
こんな風に
思ってはいませんか?
残念ながら
それは違います。
むしろ
毎日使うからこそ
「なぜこんな物が…」って
思うような物が
紛れ込んでいる。
それが
お財布というアイテムの
特徴なんです。
ポイントは
気がついたら貯まっている
主婦の心強い味方だと
私は思ってます。
なので
ストレスなく楽しく貯まって
いつの間にか
うれしい出来事に
近づいていく。
そんな感覚で
使ってほしいなって
私は思ってます。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
こちらをクリックでもOKです
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。