こんばんは。
ウメノリカです。
おうちの中には
「光っているのが正解」な
場所がいくつかあります。
鏡を磨くことについては
以前にご紹介しましたが
今日は
それ以外にもいくつかある
磨くべき場所を
ご紹介しますね。
水栓金具
いわゆる「蛇口」と
その周りですね。
この部分が
ピカピカしていると
「お掃除が行き届いている」
っていう印象に
なりやすいです。
水栓金具を磨くのは
朝、起きてすぐ。
キッチンと
洗面台にあるものを
磨いてます。
?
毎朝の習慣になってるから
特に苦もなくできるし。
1日のスタートを
水栓金具のピカピカに
出迎えられるのは
気持ちがいいんです。
床
フローリングの床も
磨く対象です。
雑巾を使って
きっちりと拭いていきます。
お手洗いのような
狭い場所なら
毎日の習慣にしたいところ。
リビングも「毎日」と
したいところですが。
実際には
ちょこちょこやって
週に1回のペースで
全体が磨かれるように
なってます。
玄関
最後は
おうちの入り口である
玄関を。
ここが
いちばん力を入れて
磨くべき場所だと
私は考えてて。
その理由は
あなたのおうちを
訪ねてきた方が
最初に目にするのが
玄関だから。
第一印象は
玄関で決まるのだから
ここはていねいに
磨いておきたいところです。
水栓金具や床って
汚れがたまってくると
見た目が曇ってきます。
そして
毎日その状態を見る
私たち自身の気持ちも
暗くさせてしまいます。
それも
気づかないくらい
ちょっとずつです。
「ドーン」と
落ち込んで
しまわないように。
そして何よりも
あなたの自宅が
気持ちよい空間であるために。
「光るべき場所は
しっかり磨く」を
取り入れてくださいね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。