家事を楽にするだけでは、「問題」は解決しない

こんばんは。
ウメノリカです。

この2日間
今までの感じとは
違った記事が続いてますが。

この際に書きたいことが
まだ少しあるので
もうしばらくお付き合いください。

こちらの記事に対して
たくさんのメッセージを
いただいてます。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain私が選んだ、「保活」をしなくてもいい働き方
  f:id:timetables:20161130220602g:plain在宅で事務サポートをする、「事務屋」という仕事

お返事が
まったく追いついてなくて
申し訳ないです。

すべてのメッセージに
目を通して
必ずお返事させていただきます。

もしも
送ってから2日以内に
私からの返信がない方は
お手数ですが
もう一度ご連絡ください。

メールフォームから
メッセージを
送ってくださった方は。

パソコンからのメールが
受信できる状態に
しておいてくださいね。

さて、本題へ。

人によって
悩んでいる問題は
違っているけれども。

f:id:timetables:20161202203311g:plain自宅で仕事がしたい
f:id:timetables:20161202203311g:plain保育所に預けなくていいようにしたい
f:id:timetables:20161202203311g:plain先行きが見えなくて不安だ

こんな感じのメッセージが
多かったかな。

今までこのブログでは
「主婦」と言えば
「家事がたいへん」が
問題だと思ってて。

その方向で
記事を書いてきたけれども。

「それだけじゃ
根本的な解決には
ならないんじゃないのか?」

こんなことを
今の私は感じています。

生活のためには
ある一定のお金が必要なのが
今の日本という社会であり。

お金を手に入れるためには
働かないといけない。

そして
私たち主婦にとって
家事の負担から
完全に逃れることは
働いていたとしても難しい。

この一連の「流れ」を
どこかで断ち切らないと
主婦を楽しみ
誇りをもつことが
できないんじゃないのかな、と。

なので
家事のことや
時短のことについても
これまで通り
力を入れていくけれども。

もう少し
違った視点からも
「主婦である私たち」が

f:id:timetables:20161202203311g:plain毎日を楽しく!
f:id:timetables:20161202203311g:plainやりたいことができる

これらを実現させるためには
どうしたらいいのか?

私の考えていることを
書いていこうと思います。

私が実現させたいこと。

それは
あなたが
自分のやりたいことを
自由に主張できて
実行に移すことができること。

家にいるだけじゃ
物足りないのなら
外に働きに出る。

子どもと一緒にいたいけど
お金もほしいならば
自宅で働く道を選ぶ。

そして
家事が大好きで
1日中していても飽きないなら
仕事をしなくてもいいような
生活スタイルを取る。

これらはすべて
あなたが「そうしたい!」と思えば
実現可能だと
私は思うのです。

あなたのもってる
本当の望みは何ですか?

それを手に入れたいとは
思いませんか?

あなたの願いを叶えることを
私にお手伝いさせてくださいね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】