こんばんは。
ウメノリカです。
コンビニに行くと
ずらりと並んだ
ペットボトル飲料が
ありますよね。
「これを買う!」って
決めておかないと
迷っちゃうくらい
たくさんの種類があって。
急いでいる時には
「もう!」って
イライラしちゃう私です。
ところで
ペットボトル飲料って
あなたは買ってますか?
私は
ほしい飲み物が
ペットボトルに入っていたら
買うけれども。
自分で用意できる
お茶やコーヒーは
あまり買わないです。
茶葉やコーヒー豆には
こだわりをもってて
「おいしい」って思える物を
口にしたいんです。
かといって
まったく買わないのか?
と言えば
そうでもないです。
さっきも書いた通り
ほしい飲み物が
ペットボトル入りだったら
自宅用でも
迷わず買いますし。
仕事で外に出た時には
ペットボトル入りのお茶が
私にとっての
大事なアイテムです。
いろんなサイズの物が
そろってますし
フタができるのも
大きなメリット。
それに
容器が軽いから
持ち運びにとっても便利。
なので
私にとっては
「外出先でフル活用する物」
っていう感覚ですね。
パッと見たら
いいことばかりに思える
ペットボトル飲料だけど。
気になることも
ひとつあります。
それは
飲んで終わった後は
ゴミになっちゃうこと。
空き容器を
再利用する方を
たまに目にするけれど。
これは
「美しい」とは思えないから
私は再利用をしない派です。
それに
いつまでも使える容器では
ないことを考えても。
「飲んだ後はゴミになる」は
忘れてはいけないことなんです。
ペットボトル飲料って
悪いわけじゃなくて
いいところがたくさんある
とても便利な物です。
なのですけれど
もってる性質を
ちゃんと理解して
適切な場面で使うこと。
どんな物にでも
言えることだけど
上手に使うことが
大事なんじゃないかな。
「ほしいな」って思った時に
すぐに買うことができて
喉の渇きを
潤すことができる。
そんなペットボトル飲料は
私が子どもの頃には
まだありませんでした。
今の世の中って
かゆい所に手が届く
至れり尽くせりな感じに
なったよね、と。
ペットボトル飲料を見ると
感じます。
そんな便利な世の中に
なったからこそ。
身の回りにある物を
賢く使うことで
時短につなげて。
自分にだけできることに
もっと集中することを
考えていきたいなって
思ってます。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。