来客用の食器を持たない

こんばんは。
ウメノリカです。

「高い食器だから
お客さまが来た時に」

そう思っている食器が
あなたのおうちに
ありませんか?

こうやって
大切に
保管されている食器が
なんて言っているのか
あなたは知っていますか?

「お客さまの時に使う」
なのだから
「普段は使っていない」
っていうこと。

使われない食器たちは

f:id:timetables:20161202203318g:plain私のこと、気に入らない?
f:id:timetables:20161202203318g:plain私のこと、忘れちゃった?
f:id:timetables:20161202203318g:plainいらないなら、誰かに使ってほしい

っていう声を
上げてるんです。

そう!
食器たちは
寂しい思いをしてるんです。

それじゃあ
あなたは
どうしたらいいと思いますか?

その答えは簡単。

「普段から使えばいい」
のです!

お客さまのために
大事に取ってある食器って
高価なことが多いです。

なので
取り扱いに
気を使うかもしれません。

ですが
お値段が張るだけあって
使い心地は
とってもいいのです。

あなた自身が
お客さまになったつもりで
価値のある食器を使う。

パッと見たら
もったいないことに
思えるかもしれないけれど。

それって
自分よりも
まだ見ぬお客さまの方が
大事だってことを
言っているのと同じこと。

自分よりも
そして家族よりも
他の誰かが大事だなんて
何だか変だと
私は思うのです。

使っていて
気持ちのいい物を
普段から手にする。

これは
あなたが
自分自身を大事にするために
重要なことです。

そして
自分自身を大事にすることで
あなたを取り巻く「流れ」が
グンとよくなります。

「流れ」に
含まれることとしては

f:id:timetables:20161202203311g:plainやって来る出来事
f:id:timetables:20161202203311g:plain心地よい人間関係
f:id:timetables:20161202203311g:plain仕事やお金の巡り

  f:id:timetables:20161130220602g:plain在宅で事務サポートをする、「事務屋」という仕事

こういったことが
あります。

よくなったら
うれしいことばかりですよね。

自分を大事にする
最初の一歩として
お客さま用の食器を
普段から使うようにする。

今、手元にあるのだから
「使おう」って決めるだけで
すぐに始められます。

その上
やればやった分だけ
目に見える
確実な効果があると
私は思ってます。

ご飯を食べるっていう
毎日の行動に。

「素敵な食器を使う」という
ちょっとしたことを
プラスワンする。

こうして
あなた自身を
日々大切にしていくことが
素敵な未来を手に入れる
近道なのです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】