こんばんは。
ウメノリカです。
自分の子どもが
大事じゃないっていう方は
どこにもいません。
もちろん
私にとっては
娘も息子も
大切な存在です。
なのだけれども
「大事」って思うがあまりに
あなたのお子さまが
成長する芽を
摘んでしまっているとしたら。
あなたは
何を感じ、どう行動しますか?
私の周りには
たくさんのママさんが
いらっしゃいますし。
事務屋という仕事柄
数多くのママに会っています。
どの方も
自分の子どもに
「苦労せずに
幸せになってもらいたい」
こう思っているのだろうな、と
ひしひしと感じます。
でも
その思いの強さゆえに。
時には
お子さま自身が望まないことを
させようとしているケースが
時々目に入るんです。
なので
今日は
あなたの思いを
ちょっと軽くすることで。
お子さまが
のびのびとできる方法を
3つご紹介しますね。
まず最初にすること
それは
お子さまがどんな人なのかを
知ることです。
「あなたのお子さまって
どんな人ですか?」
この質問の答えを
ちょっと
考えてみてください。
積極的なリーダー格
細やかな心配りができる
冷静にその場を観察できる
奇想天外なアイデアを発言
この他にも
あなたのお子さまがもつ
特性って
たくさんあるはずです。
お子さまの性格は
生まれた時にもってきた
素晴らしいギフト。
こんないいものを
使わない手はありません。
なので
ふたつめとして
あなたがすること。
それは
お子さまのもっている
優れた点を潰すことなく
積極的に伸ばすことです。
もしかしたら
あなたの思うような行動を
お子さまは
取らないかもしれません。
でも
ここは暖かく
見守ってほしい。
ひとりひとりが
それぞれ違う人間なのだから
お互いを生かし合って
賢く助け合うことを。
子どもの時から
自分の持ち味を
生かす経験を積むことで
ぜひとも知ってほしいと
私は考えます。
そして
最後はあなた自身が
心がけることとして。
あなた自身が
好きなことに対して
積極的に取り組むことを
お伝えします。
「あなたのために
ママはこんなに我慢してる」
こう言われたり
口にしなくても
我慢しているのだと
感じさせる行動を取ると。
子どもは
敏感に反応します。
やりたくないけれど
ママのために
しぶしぶ言うとおりにしたり。
その逆として
反抗的な態度を取ったり。
中には
ママであるあなたのことを
無視してしまうお子さまも
いるかもしれません。
これって
あなたの願いとは
かけ離れてますよね。
こうならないための
「好きなことをする」
なんです。
やりたいことが
ちゃんとできていれば
お子さまに対しても
フラットな気持ちで
向き合えます。
あなたのお子さまは
ひとりの人間であり
あなたとは違う人間です。
当たり前のことですが
すぐに見失ってしまうので
しっかりと
覚えておきたいものです。
何かの縁があって
あなたのところにやって来た
お子さま。
大事な存在だし
一人前の大人になるまでは
責任をもって
育てなければいけません。
とは言え
「お子さまの個性は
あなたのそれとはと違う」
この事実は
しっかりと押さえておく
必要があります。
「対等な人間として
気持ちいいお付き合いを
心がける」
この気持ちをもつことで
あなたのお子さまは
のびのびと育ち。
素敵な大人へと
なっていくでしょう。
娘や息子が
どんな大人になるのかを
今から楽しみに
待っている私です。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。