【まとめ】5月にたくさん読んでいただいた記事

こんにちは。
ウメノリカです。

今年も6月が過ぎれば
半分終わりですね。

1年の計画を立てた方は
順調に進んでいますか?

私は1月に
「こうなったらいいな」を
考えたはいいけれど
今はまったく違う状況です。

「月のはじめのお楽しみ」
読まれた記事ランキングを
今月もお送りします。

読んでくださる
あなたの顔を
思い浮かべながら
ひとつひとつ書いた記事。

みんなに人気だったのは
どの記事でしょうか?

f:id:timetables:20161202211252p:plain私がメルカリに手を出さない理由
今、とっても流行ってる
メルカリなんだけど。

私は
「メルカリはしない」って
決めてます。

そうしている理由は
物を大事にするという気持ちを
ちゃんともっていたら。

メルカリを
利用する必要は
ほとんどないからです。

f:id:timetables:20161202211258p:plain私が部屋に花を飾らない理由
お花をもらったら
うれしいものだと
考えられがちだけど。

そうじゃない人も
いるのだっていう
主張をした記事でした。

ブログはもちろん
他の媒体でも
いろんなご意見を
お寄せいただきました。

f:id:timetables:20161202211306p:plainエプロン、使っていますか?
私がエプロンを
使うようになったのは
ちょっとしたきっかけが
あったからのですが…

活用している方って
意外と少ないのですね。

使いこなせたら
主婦の毎日が
楽しくなっちゃうものなんです!

f:id:timetables:20161202211311p:plainあなたの運がよくなる、7つの方法
運がよくなるために
特別な
「何か」をする必要は
まったくありません。

ただ
日々の暮らしを
ていねいに過ごせば
いいだけなのだと
私は思うのです。

f:id:timetables:20161202211316p:plain3つのポイントを押さえて、ストレスを感じるシーンを減らす!
ストレスを感じることって
とっても
たくさんあるけれど。

突き詰めたら
その原因は3つだけ。

それらについての説明と
私流の解決策を
ご提案しました。

今回のランキングに
入った記事には
ある共通点があります。

それは
すぐに効果があるものが
選ばれているっていうこと。

なのだけれども
今のあなたは
それまでの選択によって
できているのですから。

修正するのにも
「コツコツ」が必要です。

「焦らずに
ちょっとずつ前に進む」

そんな気持ちで
このブログを
楽しんでくださいね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】