「未来」ではなく、「今」を楽しむ

こんばんは。
ウメノリカです。

この間、
私が貯金をしている話を
書いたんだけど。

その最後に
私が貯金する理由は
またお話ししますねって
したことを覚えてますか?

  f:id:timetables:20161130220602g:plain不安を解消するために、貯金をしない

今日は
私がお金を貯める理由を
ふたつ書こうと思ってます。

私が貯金する理由の
ひとつめは
必ず近い将来に
必要と分かっているからです。

私の娘は中学生。

高校入学が
視野に入ってきたので
そろそろ準備をしています。

数十万っていう大金は
すぐに用立てできないって
分かってますし。

いただくお祝いを
過剰にあてにするのは
よくないですから。
(ほしいのは間違いないけどね)

もうひとつの理由が
今日のメインテーマ。

私が貯金をする理由は
「今、これをしたい!」に
すぐ対応できるように
するためです。

f:id:timetables:20161202203311g:plainちょっと高価な●●がほしい
f:id:timetables:20161202203311g:plain来月に旅行、行きたい!

こんな願いをもつことが
あなたには
きっとあることでしょう。

でも
そう思った後に

f:id:timetables:20161202203318g:plainいや、教育費が先!
f:id:timetables:20161202203318g:plain会社が休めないから…
f:id:timetables:20161202203318g:plain老後の楽しみにしよう

なんて
すぐに打ち消したりは
してませんか?

そうなっちゃうのを防ぐのに
いちばん効果があるのが
「実現させるためのお金を
すでにもっている」こと。

だから
私は貯金をするんです!

また
「マイホームがほしい」といった
大きな金額を動かすことすら。

私は
ほとんど貯金なしで
叶えることができました。

それは
「後々、財産になる」じゃなくて
「持ち家がほしい」と
純粋に「今、ほしい」と
願ったから。
(出せるお金がなかったとも言う)

そして
今のご時世で
「家をもつ」という選択は
慎重に選ぶべきだと
私は考えています。

もってみて分かりましたが
持ち家は資産ではなく
限りなく負債に近いです。

「今、やりたい」を叶えるのは
「今、この時」がベストです。

「いつ来るか分からない
老後を楽しみにする」
ということは。

今のあなたを
大事にしていないことに
つながります。

あなたの手元に
今、実現したいことを
できるだけのお金があって。

この1年以内に使う予定が
具体的にないのなら。

あなたの願いを
今すぐ叶えてください。

お金はまた
貯金すればいいですし
あなたにならば
きっとできるはずです。

あなたの手元で
お金の流れを
止めることはやめて。

お金の流れるスピードを
上げることを意識して
お金を使ってみてください。

思いがけない形で
お金が手に入ったり
新しい形で
お金が入る道ができたり、と。

あなたを取り巻く
お金事情が
少しずつ変化していくはずです。

「お金は生き物」
私はこう考えています。

生きているのだから
お金には「意思」がある、とも。

お金のもつ意思は

「もっと自由に動きたい」
「自分(お金、ですね)を
好きな人の所に行きたい」

このふたつです。

お金の願いを叶えることが
あなたが使えるお金を増やす
いちばん確実な方法です。

この事実さえ知って
それに沿って行動すれば
「今月、お金が足りない」
ってことは
起きなくなります。

信じるかどうかは
あなたの自由だけど
「そうなんだ!」って
受け入れてほしいなって
私は願っています。

そうすることが
「今、この時」を楽しむことと
「今」をずっと
楽しみ続けることに
つながる道だから。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】