「いいところ取り」を採用する

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたの周りには
いろんなノウハウが
あふれていると思います。

テレビや雑誌
ネットから入ってくる
情報がありますし。

身近な方から
直接聞くことができる
ノウハウもあると思います。

そして、時には

「Aさんはこう言ってる」
「でも、Bさんは逆だ」

なんてことが
起きているんじゃ
ないでしょうか?

こんな時って
どうしたらいいか
迷っちゃいますよね。

誰かが
「こうした方がいい」って
言っている時。

「あぁ、そういうことなんだ」と
思っていてほしいことが
ひとつあります。

それは
言っている内容は
「言った本人にとって」の
「こうした方がいい」
なのだということ。

だから
AさんとBさんじゃ
言っている内容が
まったく違うっていうわけ。

この事実を知ることで
あなたが取るべき行動は
自然と見えてきます。

それが
記事のタイトルにした
「いいところ取り」を
採用すること。

「Aさんのここはいいけど
あれについては
Bさんのやり方の方がいい」

あなたにとって
こう思えるなら
AさんとBさんのやり方を
ミックスすればいいんです。

この「ミックス」は
常日頃から
私もやっていて。

このブログに書かれてある
私なりのやり方って
ほとんどは
誰かがすでにやってます。

「これ、いいかも?」
って思うことを
片っ端から取り入れて。

その結果
「これはいい!」と
なったものを。

毎日ひとつずつ
あなたに紹介しています。

なので
情報のミックスを
あなたにもしてほしいと
私は思うのです。

完全に
自分ひとりが考えた
オリジナルの方法が
生まれる余地は。

おそらくは
もうありません。

今の私たちにできることは
これまでに出回った
優れたノウハウを
自分流に変えていくこと。

マスメディアは
以前から盛んだし
インターネットを使って
個人が発信することも
一般的になりました。

このブログも
ネットを利用して
発信していますしね。

人間の歴史の中で
これほどまでに
情報の量が多くて
スピードが速い時代は
なかったはず!

この恵まれた時代に
生きているのだから。

そのいい面は
しっかりと使わないとねって
私は思っています。

いいところ取りを
難しく考えることは
まったくありません。

あなた自身が
「これ、いいな」って
思えるやり方だけを
採用することで。

自然と
たくさんの方のやり方が
ミックスされていきます。

あとは
あなたが
「どう使いこなすか?」
だけです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】