こんばんは。
ウメノリカです。
おいしいお茶を用意して
「わたし時間」を味わうのが
私は大好き。
そんな時に
欠かせない物が
もうひとつあります。
それは
お茶に合ったおやつ。
あなたは
ほっと一息つく時に
何か「お供」がありますか?
あなたが好きな食べ物なら
選ぶおやつは
何でも大丈夫です。
強いて言えば
健康面には
気を配った方がいいかな。
それともうひとつ
私からおすすめするのが
今日のテーマ
「ご近所のお菓子屋さん」です。
あなたのご自宅から
簡単に行くことができる場所に
お菓子屋さんってありますか?
そして
「あります!」という方は
そのお店で
お買い物をしたことがありますか?
この答えが
「ないです」になる方は
実は結構多いんじゃ、と
私は思ってます。
その理由は
ふたつあって。
ひとつめは
コンビニスイーツが
ハンパなく充実してること。
もうひとつは
ネット通販のお取り寄せが
広まったことです。
このふたつに
共通する要素は
「気軽に買えること」
自由に選べて
人とのコミュニケーションを
あまり必要とすることなく
手に入れることができるのは。
今のせわしない世の中では
確かに便利です。
お店の人から
話しかけられることなく
自分のペースで
お買い物ができますから。
でも
それって
何だか寂しくないですか?
誰とも会話することなく
どこからともなく現れた
品物だけを手に入れる。
その商品ににまつわる
エピソードや
作った方の思いを聞く機会は
まずないのです。
なので!
身近にお店があって
ある程度は買うであろう
お菓子から
始めてみたらどうでしょう
っていうわけです。
ご飯の材料じゃないから
「行かなきゃ」感は
まったくないし。
あなたの気が向いた時に
すぐ足を運ぶことができるのも
ご近所のいいところ。
そして
何よりもいいのは
おいしいおやつが
確実に手に入ること。
街のお菓子屋さんって
競争が激しいから。
何年か営業してるのなら
好みの問題はあるけれど
味自体はほぼ間違いないです!
お菓子屋さんに行ったら
いろいろと
質問してみてください。
いつからやってる?
どれがおすすめ?
新しい商品、ある?
お店の方には
おしゃべりが好きな方と
寡黙な方の
両方がいらっしゃると思うけど。
どっちの方も
お客様からの質問は
大歓迎!なんです。
だから
気になることやおすすめ情報を
積極的に聞いて
コミュニケーションを
取ってみてください。
お買い物が
現在の日本のような
スタイルになってから
そんなに長くはありません。
ほんのちょっと前までは
「面と向かい合って
会話を交わしながら」
っていう形が中心でした。
そして
そういうやり方が
長く続いていたんです。
「よいものは長く続く」
この言葉を合言葉に
ご近所にあるお菓子屋さんへ
気軽に行ってみてください。
これまでに知らなかった
新しい何かが
きっと見つかると思います。
昔から続いている
よいスタイルを
見直すきっかけに
してくださいね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。