あなたがいなくなっても、問題ないようにしておく

こんばんは。
ウメノリカです。

今日は
ちょっとギョッとする
タイトルをつけてみました。

でもね
こういう事態は
実際に起こるかも
しれません。

たとえば

f:id:timetables:20161202203318g:plain病気やケガで入院
f:id:timetables:20161202203318g:plain遠方で不幸が…

といった経験なら
「そういえば」って方が
いるんじゃないかな。

主婦って
サポートっていう面では
一家の中心的存在。

なので
大事な情報を
たくさんもっていて。

他の家族は
「誰も、何も知らない」
ということが
日常的に起きてます。

もしも
急にあなたがいなくなったら
残された家族は
どうなってしまうのでしょう?

「絶対に困るはず!」って
感じたあなたは。

これからお話しする
3つのことを
やってみてください。

まず最初は
家事のことについて。

「どこに何がある」とか
普段の家事の流れについて
家族に話しておきましょう。

ご主人と
方法を話せば
やってもらえるそうな年齢の
お子さまに
話しておくといいですね。

普段使っている道具が
どこにあるか?とか
洗濯はこうやって
しているっていうことは。

あなたしか知らないと
思ってください。

帰ってきた時に
ものすごい状態になってるのが
嫌ならば。

今のうちに
一手間かけて
家族にちゃんと伝えましょう。

次にするのは
お金に関すること。

銀行から
何が、いつ引き落とされる。

保険の証券はここにあって
連絡先はこの番号。

細々とした情報が
いっぱいあるのが
お金というものです。

決められた期日に
支払いがないと
後々、大変なことに
なりかねません。

なので
お金にかかわる情報は
いつでも、すぐに
見られる状態にしてください。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain情報を取捨選択する

でも
大事な情報でもあるので
他人からは
分かりにくいようにするのも
お忘れなく!

最後にまとめるのは
人付き合いです。

ここでいう「人」とは
ご両親や兄弟、親戚といった
血のつながった方たちです。

あなたに何かがあった時
連絡を取る可能性が高い方
とも言えます。

これらの方の連絡先が
あなたのスマホにしか
登録されてない
っていうことはないですか?

もしも
こんな状態だったとしたら
あなたがいなくなった時に
連絡を取る手段が
絶たれてしまいます。

なので
主だった方の連絡先だけでも
家族で共有しておけば
とっさの時に
必ず役に立ちます。
(これは経験あり、です)

私がこういうことを
考えるようになったのは
仕事で講座を開催する時に
自宅を空けることが増えたから。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain在宅で事務サポートをする、「事務屋」という仕事

長い時は
3日、4日と
留守にするので。

「何かあった時、どうする?」を
考える必要が
それまで以上に
出てきたんです。

家事は
元はと言えば
主人から教わっているので。

基本的には問題なし。
(帰ってきた時に、
心なしか綺麗なような気も)

お金のことも
「私がいなくなったら?」を
意識するようになってからは。

これまで以上に
残高に気を配ったり
保険のことを
話す機会が増えました。

人に関することは
まだ手つかずの部分が
残ってるから。

時間を見つけて
ちょっとずつ
進めていこうと思ってます。

人の置かれている状況は
ほんのちょっとしたきっかけで
あっという間に
その姿を変えます。

そして
起きた変化によって
時には
「困った」ってなることも!

そうなってから
慌てないようにするために
今のあなたにできることは
たくさんあります。

今日お伝えしたことは
一気に
片づけるんじゃなくて。

これまでのやり方を
整理しながら進めるのが
私からのおすすめです。

整理するということは
見直しをかけることに
つながります。

もっといいやり方を
見つけるための
ちょうどいい機会だと
思ってもらえたら
うれしいです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】