お店の方に敬意を払う

こんばんは。
ウメノリカです。

お店で何かを買った時や
食事をした後に
お支払いをする時に。

お店のスタッフさんから
心からの笑顔で
接客してもらえると
うれしいですよね。

「また来よう」と思いますし
何よりも
とても気持ちがいいですから。

お店の方から
こうした対応を
していただけることって
実は当たり前ではありません。

「えっ、お金を払ってるのに?」
なんて思うかもしれません。

業務としての笑顔は
作ろうと思えば
比較的簡単にできます。

だけれども
「心からの笑顔」は
たとえ
マニュアルに書かれてあっても
簡単にはできないんです。

相手から
大切にしてもらうために
あなたにできることが
ひとつあります。

それは
相手に対してあなたから先に
「あなたのことを
大切に思っています」と
敬意を示すこと。

特に
自分の方が立場が上だと
感じやすいシーンほど
心がけるべきことだと
私は考えます。

お金を払って
相応のサービスを受けるのは
当然のことです。

それにプラスして
スタッフさんから
笑顔をいただくことは
予期していないだけに
心がほっこりするもの。

ただ
その笑顔を見るためには
「敬意を払う」という行動が
必要っていうわけ。

その点
諸外国のチップという習慣は
よくできているな、と
常々感じています。

中には
お給料よりチップの方が
ずっと多いという方が
いらっしゃるくらい。

スタッフさん
ひとりひとりに対して
感謝の気持ちを
直接、お客さんが
伝えることができる仕組みは。

お互いにとって
いいんじゃないでしょうか。

日本でチップを渡すことは
難しいけれども
それでもできることが
お店の方に
きちんと敬意を払うこと。

みんながそうすれば
そのお店は
お客さんにとっても
働くスタッフにとっても
気持ちのいい空間になります。

そう!
あなたにとっても。

なので
お店の方に敬意を払って
居心地よく過ごせるようにする。

こんな心配りが
あなたがよく行くお店を
よりよくするための
小さいけれども
あなたができる一歩になります。

今までは
そんな見方を
したことがなかった方こそ
ぜひ気軽に
始めてみてくださいね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】