こんばんは。
ウメノリカです。
小さい頃に
思い描いた夢って
あなたにはありましたか?
子どもの頃の私の夢は
ピアノの先生になること。
でも
その夢を叶えることは
できませんでした。
この記事を書くために
子どもの頃に
「何を願っていたのだろう」
っていうことを
思い起こしたのだけど。
よく考えてみたら
一定の法則に当てはまる
私の願いって
基本的にはすべて実現しています。
さっき書いた
ピアノの先生になる夢は
このルールに従ってなかったから
叶わなかったのだと
今ではよく分かるんです。
というわけで
本題へ戻りますね。
あなたの願いも
私と同じように
ある法則が守れていたら
ちゃんと叶います。
「えっ、そんなことが?」
なんて
思うかもしれないけれど
これはまぎれもない事実です。
ただし
このルールを守るのが
現代の日本を生きる者としては
ちょっと難しいかも?
なのですが。
やってできないことは
ないと思うから
私の知っている法則を
今から書いていきますね。
「そうである」と信じる
あなたの願いを
すでに叶ったと思って過ごせば
実際に起きる。
こんな話を
どこかで聞いたことは
ないでしょうか?
たいていの場合は
「そんなこと、あるはずない」で
終わらせてしまうものですが。
これは真実です。
実際に私自身が
この法則を利用して
いろんなことを
起こしてきたので。
私自身が
証人だと思ってます。
なのだけれども
簡単にできることでは
やっぱりないですね。
私が「すでにそうである」で
叶えた回数は
それほど多くはありません。
というか
人生の節目において
選択するべきことを。
ほぼすべて
このルールに乗っかって
決めているなっていう感じです。
地道に努力する
千里の道も一歩から。
この言葉にピンと来た方は
こちらの方が
馴染みやすいかな。
こちらの方が
「」よりも現実的な
願いの叶え方ですね。
どんな大きなことも
小さなことの積み重ねです。
目の前にあることを
ひとつずつこなしていくことで
いつしか大きな物事を
成し遂げている。
地道な努力は
欠かせないけれど
やればやっただけの
成果を得やすい法則です。
何かを手に入れたいのなら
行動あるのみ!
じっと座っていても
状況が変化することは
そう多くはないです。
それならば
あなた自身が
願い事に近づいた方が
断然、話が早いんです。
この記事の最初で
私が例として出した
「ピアノの先生になりたい」
っていう私の夢。
これが叶わなかった理由は
「」が起きなかったことと
「」を起こそうと
努力しなかったこと。
「私なんかにできっこない」って
夢が現実になった様子を
思い浮かべることが
まったくできなかったし。
「○○ちゃんの方が
ずっとピアノ、上手だし」
なんて思って
コツコツと努力することも
しなかった。
だから
私の夢は
手に入らなかったのですね。
このふたつを
ちゃんと知って
さらに実践できれば
あなたの願いは叶います。
実現させたい夢は
あなたにありますか?
今からでも
決して遅くはありません。
今のあなたにできることから
ちょっとずつ
実行してみてください。
努力の方向性を
間違わずに進めば
いつか必ず
望んだとおりの状況が
手に入ります。
「そうなるんだ」と信じて
一歩ずつ前へと
進んでいってくださいね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。