こんばんは。
ウメノリカです。
「時間がほしい」って
思っていても
気がついたら
いつも時間に追われている。
時間ができたら
自分のやりたいことをしたいと
思っていても
そんな時が来たことはない。
「時間がほしい」と
思っていても
実際には
なかなかうまくいかないと
諦めてはいませんか?
今日は
時間についての
基本的なことを
確認する内容の記事です。
こちらを読んで
「やっぱり時間がほしい!」と
感じていただくために。
これまでに書いた中から
特に大事なことに
的を絞っています。
あなたにとっての
「時間」とは何なのか?を
改めて考えるきっかけに
してくださいね。
「時間がほしい」と
あなたが思う理由は何でしょう?
好きなことをしたい
休みたい
働く時間を確保したい
こんな感じで
いろんな思いがあるでしょう。
でも
時間って
ためることができなければ
誰かから
譲ってもらうこともできない。
「その瞬間」に
「あなたのためだけ」に
存在するものです。
だからこそ
使いこなすことが難しくて
時間に
追われちゃうんですよね。
時間に追われる原因は
「本当はどうしたいか?」が
ハッキリしていないから!
優先順位が
ちゃんとつけられていないから
とも言えますね。
あなたにとって
大事なものが何なのか?
そして
そのランク付けが
どうなっているのかを
しっかりと知ることで。
今、目の前にある
あなたの時間を
どう使えばいいのかは
自然と分かるのです。
たとえば
今の私は
仕事をすることに
比重を置いています。
昨日お伝えした通り
今は
会社の基盤を整える時期だと
考えています。
なので
仕事にかける時間は
いつもより多いですし
外出も増えてます。
あとは
体を休めることに
これまで以上の重きを
置くようになりました。
具体的にどう変えたのかは
別に書いたので
こちらをご覧ください。
もしも
自由に使える時間が
手に入ったならば
あなたはどう使いたいですか?
「好きなことをしたい」
というならば
あなたの好きなことを
具体的になるまで深く
探してください。
「体を休めたい」のなら
今、この時を
スマホから手を放して
ぼんやりする時間に
変えてください。
働きたいのなら
「働くことで
何を得たいのか?」を
じっくりと見つめてください。
時間を確保することで
何がほしいのかを
ハッキリさせること。
これこそが
あなたが「時間がほしい」と
本気で思えるようになる
近道です。
仕事柄
多くの女性に会う機会を
もっている私ですが。
その中で
「自分の時間がほしい」と
心から願っている方は
ほとんどいません。
家族に申し訳ないから
世間の目があるから
こんな感じで
「しない理由」を
探している方が
圧倒的に多いのが現状です。
この記事を読んでくださった
あなたには
大きなチャンスがあります。
「わたし時間」を手に入れる
具体的な方法を
今、知ったのですから
トライしない手はないですよね。
私のお仕事のひとつとして
時間の使い方に関するご相談も
受け付けていますので。
「気になる」っていう方は
こちらから
お問い合わせください。
メールフォームはこちら(「その他」を選んでください)
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。