こんばんは。
ウメノリカです。
何かの情報を
調べようと思った時
あなたは
どんなツールを使いますか?
主なところだと
人に聞く
本を読む
ネットで検索
こんな感じかな。
その中でも
今日は
「ネットで検索」を選んだ
その後について
お話ししていきますね。
検索サイトで調べた結果として
ポータルサイトや
キュレーションサイトが
出てくることがよくあります。
検索をした本来の目的は
あなたの知りたい情報を
得ること。
なのだけれども
「それだけでは済まない」
という可能性があるのが
これらのサイトです。
これらのサイトが持つ
主な特徴のひとつが
情報量が多いこと。
なので
あなたが
何かを検索した結果として
見る機会も多いです。
そして
この「情報量の多さ」が
あなたの時間を
奪っていくのです!
たとえば
家事の効率化について
知りたかったとします。
そして
「家事 効率化」という
キーワードで
検索をすると。
なんと!
上位10サイトのうち
半分以上が
ポータルサイトや
キュレーションサイトでした。
こうして
あなたは
行き先のサイトが持つ
特徴を知らずに。
検索結果として
出てきたサイトに
アクセスします。
必要な情報も
ちゃんと得られますが
その後が問題。
実は
これらのサイトには
訪問者を
簡単には離れさせない
「ある仕掛け」があります。
その仕掛けこそが
「大量の情報を
一気に見せる」という
ページの構成です。
ひとつ読むと
「あれも、これも読みたい」
ってなりやすい
見た目になっているから。
「いつまでたっても
同じサイトの中を
グルグルしている」
という状況に
簡単に落ちてしまいます。
それを防ぐために
私がやっているのが
まとめサイトを
自分のために使うこと。
何をしているかは
以前に記事にしたので
そちらをご覧ください。
活用前に感じていた
「時間を無駄にした感」
というストレスが激減したので
小技だけどおすすめです。
検索することは
現代の日本で生きるには
欠かせないスキルです。
人に聞いたり
本を読むのもいいけれど
それらをする前に
「まずは検索」です。
ですが
検索結果が出た後に
どうしたらいいのかを
教えてくれる場は
ほとんどありません。
ポータルサイトや
キュレーションサイトを
閲覧することに
時間をたくさん使っている方が
とてもたくさんいます。
すべての記事に対して
ハッキリとした目的を持って
読んでいるのなら
問題はありません。
ですが
ほとんどの方は
時間を浪費しているのに
まだ気づいていないように
私には思えるんです。
賢く使えば
これらのサイトは
とても有効で便利です。
このブログのネタを探すのに
私もよく使っています。
ですが
必要以上に
時間をかけて見るのは
大切なあなたの人生を
無駄にしている、と
私は思うのです。
これらのサイトは
「目的を果たしたら
すぐにページを閉じる」を
合言葉にしてくださいね。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。